新着記事
新着記事
2024.08.06

マッチングアプリで結婚した夫婦11人に聞く「アプリ結婚の真実」

【PR】 当ページのリンクには広告が含まれています。

コロナ禍で一気に普及したマッチングアプリは、もはや異性と出会う定番の方法となりました。実際にマッチングアプリで結婚した夫婦はどのような人たちで、どのような結婚生活を送っているのでしょうか。

今回は、データだけでは見えてこない「マッチングアプリ結婚のリアル」を取材しました。 5組のマッチングアプリ婚夫婦と、自身もマッチングアプリで結婚した筆者の11人が、マッチングアプリ×結婚をテーマに、様々な疑問にお答えします。

4人に1人がマッチングアプリ結婚する新時代の座談会

結婚相手と出会ったきっかけ

出典: 株式会社エウレカのプレスリリース.「 11月22日「いい夫婦の日」に関する調査」(2023年)

「結婚相手との出会いは、4人に1人がアプリ婚」。2023年のいい夫婦の日に株式会社エウレカがリリースした「 11月22日「いい夫婦の日」に関する調査」 によると、1年以内に結婚した夫婦の出会いのきっかけの1位は「日常生活の自然な出会い」で34.6%、次いで「マッチングアプリ」が22.7%でした。

学校や職場での出会いは想像がしやすいですが、マッチングアプリを通して結婚すると、どんな生活、どんな将来が待っているのでしょうか。マッチングアプリは、出会いの選択肢としての歴史はまだ浅く「マッチングアプリ婚が増えている」と聞いても、アプリ活動中の苦悩や結婚後の生活、悩みなどを詳しく聞く機会は少ないかもしれません。

そこで今回は11人の「マッチングアプリ婚」経験者が、自身の経験談を赤裸々に語り合うことに。マッチングアプリでの活動エピソードから、結婚後の実情までをトークします。

座談会参加メンバー
♂Aさん(32歳)×♀Bさん(31歳) 交際2年、2023年に結婚
♂Cさん(28歳)×♀Dさん(28歳) 交際1年、2024年に結婚
♂Eさん(37歳)×♀Fさん(30歳) 交際半年、2020年に結婚
♂Gさん(29歳)×♀Hさん(31歳) 交際2年、2022年に結婚
♂Iさん(40歳)×♀Jさん(34歳) 交際1年半、2019年に結婚

♀筆者(31歳) 交際2年、2024年に結婚

マッチングアプリで結婚相手を探そうと思った理由は?

背中合わせで座り、カメラ目線でほほ笑むカップル

まず「マッチングアプリで結婚相手を探そうと思った理由」を聞いてみると、今回のメンバーからは「あまり深く考えていなかった」という意見も多く出ました。婚活としてマッチングアプリを利用する人もいれば、単純に「将来を考えられる恋人を探したかった」という理由で使う人も多いようです。

一番手軽だったから

周囲でマッチングアプリを使っている人は多かったし、そろそろ恋人を作ろうかな、という気持ちで気軽に登録しました。結果的にマッチングアプリで結婚したけど、彼女と付き合った時は、結婚まで考えていたわけではありませんでした。一緒にいるうちに居心地が良いことに気づき、結婚に至りました。

Aさんは2019年から4ヶ月ほどマッチングアプリを使用していたそう。婚活を意識したわけではなく、恋人を作るために、マッチングアプリに登録したのだとか。

マッチングアプリはまだ、婚活というより恋活を理由に使用している人もかなり多いように感じます。ただし、婚活で利用しなければ結婚できないというわけではなく、Aさんのように交際してから結婚を意識するパターンもよくあります。

自分に合う人を広く探せるから

30歳までには結婚したいと思っていたのですが、結婚相談所での婚活には抵抗があり、とはいえ身の回りにいい出会いもなく、マッチングアプリに登録しました。登録したアプリは「Pairs」。完全に婚活向きのアプリではないですが、自分に合う人を広い範囲で探すなら、マジメな恋活アプリの方が母数が多いと考えました。でもAと知り合った時には、30歳までに結婚したい、という話はしていませんでした。結婚にリミットは感じていたけれど、あくまで自然な恋愛から結婚に発展させたかったんです。

Aさんと結婚したBさんは、Aさん以上に結婚を強く意識して、マッチングアプリを使ったようです。

結婚を意識してはいても、Bさんのように恋活アプリに登録したというメンバーは他にもいました。「結婚したいけど、婚活がしたいわけではない」と考える人も、決して少なくはないのでしょう。

結婚相談所や婚活向きのマッチングアプリに登録すれば、交際から結婚までのスピードが早かったり、結婚観のすれ違いが起きづらいというメリットもあります。しかし、Bさんのように「マッチングアプリを使っても、自然な恋愛ののちに結婚したい」という場合は、恋活アプリで「将来を考えられる人を探す」のもいいでしょう。

マッチングアプリで結婚相手を探す時に気をつけたことは?

スマホを操作する男性

「マッチングアプリで結婚相手を探す時に気をつけたこと」を聞いてみると、婚活の気持ちでマッチングアプリを使っていた人、そうではない人で意見が大きく分かれました。婚活を意識した人はより多くの条件を設定しており、そうでなかった人は条件が曖昧な傾向がありました。

条件を重視しすぎないこと

恋人を探すためにマッチングアプリに登録しましたが、いざ結婚してみると僕の場合、結婚相手に求める条件と、恋人に求める条件に大きな差はありませんでした。「with」で異性を探す時に設定していた条件は「自分と同じ県に住んでいること」「年収が400万円以上であること」「大卒であること」くらいです。遠距離恋愛はしたくなくて、自分と同じような学歴や年収の人の方が、話が合う可能性が高いと思っていました。結婚するなら気が合う人がいいと思っていたので、条件に関してはそれほど重視しませんでした。

Cさんは、婚活を意識せずにマッチングアプリを使っていたため、活動時には「結婚相手に対する条件」をあまり考えていなかったそう。

結婚を強く意識する場合、相手への条件が厳しくなりがちです。将来の生活まで想像してしまうと、年収や外見、趣味など、色々な面で理想を追求してしまうかもしれません。しかしCさんは「気の合う人」に付随しそうな条件のみを設定したことで、価値観が概ね一致したのだそう。結婚後も話し合いながら、生活の価値観をすり合わせることができたといいます。

生活や金銭、趣味などの価値観が合うかどうか

5年交際した彼とお別れしてマッチングアプリに登録したので、将来を考えられる人と知り合いたいと考えていました。以前交際していた人は大学の同期で、外見は好みでしたが趣味やお金の使い方がかなり違っており、同棲後も問題が多かったので、次に付き合う人は内面や価値観を重視したいと考えていました。コミュニティや心理診断の結果など、共通点が多い人となるべく交流するようにしていました。その他「年収400万円以上」「20代」「土日休み」など、自分と似た条件を設定しました。

DさんはCさんと比べると、より婚活に近い形で活動していたようです。特に「自分と似ている人」を条件に設定しているのがユニークだと、メンバーたちも盛り上がりました。「自分と似たレベルの人との方が交際は長続きする」と言いますが、Dさんはまさにその言葉を体現していますね。

マッチングアプリで結婚できた理由は何?

一つのスマホ画面を一緒に眺めるカップル

「マッチングアプリで結婚できた理由」について聞くと、婚活を目的にマッチングアプリを利用していた人からは明確な答えがあり、そうでなかった人は「出会った人と気があったから」という意見が多く出ました。

ライフステージについて早めに話し合えた

結婚を意識していたので「ゼクシィ縁結び」に登録し、1年ほど活動していたのですが……実は、交際後すぐにお別れしてしまった女性もいました。始めたての時期は右も左も分からず、告白してくれた人とお付き合いしたものの、あまり価値観が合わずデートも苦痛でした。その方とお別れしてからは、改めて自身の性格や価値観、結婚観について考え直し、付き合う前になるべく言葉にして伝えたり、お相手の価値観も聞くようにしました。

32歳で初めてマッチングアプリを使ったEさん。結婚を意識していたからこそ、結婚後の生活や子育てについてなども、交際前から相手と情報交換をしていたそう。男性からこういった話を振られると、安心できる女性は多いはずです。

早めに友人など紹介し合い、信用できた

正直、登録前はマッチングアプリに不安を持っていました。変な人に会うのが嫌で、活動期間のわりに会った人の数は少なめでした。Eさんは交際前に結婚観などを話してくれ、話し方がとても穏やかで魅力的でした。交際後、すぐに親友を紹介してくれたので、私も女友達を連れて4人で遊んだりと、信頼関係の土台を築けたことで、結婚までのスピードが早まったと思います。

「友人を紹介し合うと信用できる」という意見にはメンバーからも共感の声が上がりました。信頼している友人から背中を押されることで、関係に自信を持ちやすくなります。価値観を確認し合った上でお互いの人間関係を共有したことで、EさんとFさんは交際1年未満で結婚に至りました。

マッチングアプリで結婚したことを周りに話した?

斜め上を向いて悩んでいる表情の女性

「マッチングアプリで結婚したことを周りに話したか」を聞くと、ほとんどのメンバーが「はい」と答えましたが、伝える相手に関しては選んでいるという意見も出ました。

多くの人が「偏見なし」

結婚式を予定していたので、友人や親、会社の人などにもマッチングアプリで出会ったことを伝えましたが、特に心配されませんでした。少々不安だった親や親戚、50代以上の上司も「最近は多いみたいだよね」とマッチングアプリ婚に理解があったので、安心して結婚式に呼ぶことができました。

マッチングアプリに関する情報はテレビなどでも多く取り上げられているため、Gさんの場合は親世代の親戚もマッチングアプリを認知しており、特に問題にはならなかったようです。他のメンバーも多くがこの意見に賛同していました。

親世代には少し不安が残る可能性も

地方出身で親がうるさい家庭だったため、彼を紹介する時には色々と気をもみました。まずは「マッチングアプリで出会った」とは言わずに、旅行がてらカジュアルに紹介し、親との関係ができてから「実はマッチングアプリで出会った」と報告しました。結婚式に呼んだ友人たちにはマッチングアプリで出会ったことを話しましたが、それ以外の人には出会い方を濁しています。

Hさん以外も、地方出身のメンバーは親世代だけでなく地元の友人にも伝え方を考えたいという意見に賛同していました。両親に嘘をついて報告した人はいませんでしたが、伝え方を悩む人は他にもいそうですね。定期的に会う友人以外にはあえて報告しないという人も。

マッチングアプリで結婚したからこそ感じるデメリットは?

あごに両手をあてて不安そうな表情をしている女性

「マッチングアプリで結婚したからこそ感じるデメリット」を聞いてみると、メンバーからはなかなか意見が出ませんでした。筆者もマッチングアプリ婚ですが、今のところアプリ婚ならではのデメリットは感じていません。結婚後のデメリットは「結婚に至るまでに確認しておくべきこと」をこなすことで解消できる場合が多いようです。

関係構築に時間と手間がかかる

友人がマッチングアプリで結婚したのですが、半年で離婚してしまったんです。出会いから半年で結婚したのですが、同棲を始めた途端に、価値観の違いが露呈したそうです。マッチングアプリに限った話ではありませんが、初対面から時間が経っていない人と交際する場合、金銭感覚や生活の価値観、家族との関係など、色々な情報を交換しておくべきだと思います。僕も早めに話し合い、同棲生活に問題ないことを確認してから結婚しました。

マッチングアプリならではのデメリットとは言い難いですが、初対面の人と交際している自覚を持つことが大切です。友人から発展した恋愛であれば、相手の価値観を良く理解できているかもしれませんが、どれだけ話し合っても、交際から数ヶ月で相手のことを「全部知った」とは思わない方が良いのかもしれません。

Iさんのように「結婚前に同棲した」というメンバーも多かったです。一度生活を共にしてみた方が、お互いをきちんと理解できるまでが早そうですし、いざ価値観が合わなかった場合も再出発しやすいでしょう。

地方出身の人とは将来計画を綿密に

活動中は意識していなかったのですが、Iは地方出身なので、友人から「介護とかの話し合いは済んでるの?」と聞かれてはっとしました。私は兄弟もいますし、地元が近いのであまり気にしていませんでしたが、彼は地方から上京している人だったので、将来住みたい場所や、介護についてなどは早めに話し合いました。

マッチングアプリでは、自分とは育ってきた環境が異なる人と出会うことになります。例えば出身が全く異なる場合、相手が「将来は地元に帰りたい」と思っていることも。自己申告してくれる人もいますが、全員がそうとは限りません。

Jさんは交際後に確認したそうですが、婚活を意識していたメンバーからは「地方出身の人とは交際前に将来の希望を確認した」という意見もありました。働き方や出身地が異なる人と交際する場合は、早めに将来計画を確認しておいた方が安心ですね。

マッチングアプリ婚も、普通の結婚と変わらない

ウエディングドレスを着た女性とスーツ姿の男性

実際にメンバーとマッチングアプリ×結婚をテーマに話してみると、マッチングアプリで結婚したからといって、自然な出会いで結婚した人と大きく違った出来事に遭うとは限らないことが証明されました。

それよりも、マッチングアプリでの活動中にきちんとお相手と価値観を交換したり、自身がお相手に求める条件を精査したりすることの方が、幸せな結婚生活を送るためには大切だと感じました。これはマッチングアプリ婚に限らず、自然に出会うにしろ、友人に紹介されるにしろ、重要なことではないでしょうか。

マッチングアプリというツールを特別視しすぎず、自身にとっての幸せのカタチを追及していけば、どんな出会い方でも幸せを掴むことができます。マッチングアプリでは色々な人と出会える分、自分の立ち位置や自分らしい価値観も見つけやすいでしょう。

メンバー全員が交際を開始してから2年以内に結婚しています。特性を上手く活かすことで、結婚までのスピードも早まるでしょう。座談会での意見を参考にしつつ、自身やお相手の結婚観を深めていきましょう。

あなたに合ったマッチングアプリ・婚活サービス選び

あなたのライフスタイルやテイストに合ったマッチング選びや婚活サービスの選び方を、以下のコンテンツでご紹介しています。

 

Pick up ― 特集記事 ―
Latest ― 新着記事 ―
\ IBJの最新情報をチェック! /
PAGE TOP