新着記事
新着記事
2023.01.18

【こんな女性は危険?】マッチングアプリに出没する要注意人物 一覧

【PR】 当ページのリンクには広告が含まれています。

こんな女性には気をつけて!マッチングアプリを利用する時に、投資詐欺や自分のお店に誘導してくる業者などに騙さる前に知っておきたい危険な人物の見分け方を、婚活のプロが伝授します。

こちらも併せて読みたい:おすすめのマッチングアプリ一覧記事

アドバイザー紹介

日本一の成婚数(※1)を生み出す婚活分野のリーディングカンパニー・IBJで、日々お客様へのサポートやサービス開発を手掛ける2人がお答えします!
 

くらさわ マッチングアプリ「ブライダルネット」婚シェル
くらさわ
マッチングアプリ「ブライダルネット」婚シェル

「真面目で誠実な出会い」をコンセプトとしたIBJの婚活アプリ「ブライダルネット」で、プロの婚活カウンセラー「婚シェル」として会員様をサポート。婚シェルになる前は 婚活パーティーの運営に携わり、現場でのリアルな婚活事情を聞いて、たくさんのお悩みやアドバイスしてきたことも活かしながら、会員様の活動状況や気持ちに寄り添った活動サポートを心がけている。

 

つだ 社長室 新規事業担当
つだ
社長室 新規事業担当

IBJグループ会社に入社後、婚活パーティーの企画や運営、また一部出向で結婚式の運営アシスタントやマッチングアプリの運営を行う。IBJ異動後はこれまでのお客様への対応や、企画経験を元に、現場目線、経営目線から新しい出会い方やサービス向上へのプラン設計を行っている。

 

こんな女性には気をつけよう!ヤバい女性3タイプ

マッチングアプリに出没することのある危険人物一覧女性編、まずはタイプ別に見ていきましょう。

だます女

かわいすぎる女性がLINE交換を急ぐ・すぐに会おうとする

「すごくかわいい/美人な女性から『いいね』が来た!」と喜んでいたら、最初のメッセージで「会う日を決めたいです」「私のLINEこちらです♥登録してください」などと性急な場合、要注意です。詐欺目的やサクラの場合、たくさんのターゲットに声をかけています。通報されて強制退会にならないうちに多くの“成果”を獲得しておかねばいけません。業者は定型文で返信することが多いので会話が噛み合わないことがあり、「会いたい」「結婚したい」を多用するのが特徴です。
女性側から求められてLINE交換したのに、直後にブロックされる場合、個人情報の取得だけが目的だった可能性があります。すぐにメールアドレスを教えてほしいと言われる場合も要注意です。

プロフィール上でLINE/Instagram/Twitter/TikTok/YouTubeのURLを公開している

プロフィール上でLINE/Instagram/Twitter/TikTok/YouTubeのURLを公開している

男性ユーザーが誰でもフォローできるように各種SNSのアカウントを公開している女性は、「営業目的」と見て間違いないでしょう。フォロワーを集めたいインフルエンサー予備軍や、アーティスト活動のファンを増やしたい女性もいます。うっかりフォローしたらマルチ商法やコンセプトカフェ(メイドカフェなど)、さらにもっとディープな夜のお店に勧誘されることも…。マッチングアプリで真剣な出会いを求めているなら、「SNS全公開女性は、交際相手よりお金を落とす男性を求めている」と考えるのが賢明です。

短期間でプロフィールがコロコロ変わる

本人審査が厳しいアプリではほぼ根絶済みのケースですが、プロフィールの写真や、名前(ニックネーム)、職業などの内容が常にコロコロ変わり続ける女性がいます。「写真詐欺」とも言われ、他人のSNSから写真を無断転用し、うまく騙せなければまた別の人に擬態して新たなターゲットを探している可能性があり、要注意です。

対処法
怪しいと感じたらGoogle画像検索、アプリ運営側に相談を
メッセージのやり取りが始まって数週間で、最初のデートに至るペースが一般的です。女性側が会うことに積極的なケースは非常にレアなので、「もう少しお互いをよく知ってから」と引き伸ばしつつ、すぐ会わないで様子を見ましょう。
また、プロフィール写真をGoogle画像検索にかけると、まったく別人やフリー素材がヒットする場合もあります。確証はなくても不審に感じる時は遠慮せず、アプリ運営側に相談しましょう。

メッセージは脈アリなのにデートの誘いは長期間断り続ける

怪しい出会い系アプリでは、運営側が登録者を増やし、利用継続をさせるため、あるいは別サービスに誘導するために「サクラ」を雇っている可能性があります。思わせぶり、脈アリなメッセージのやり取りのみで、長期間女性に会えないケースは要注意です。

対処法
運営元がしっかりした上場企業のアプリを利用しよう
この手の「サクラ」は、すでに多数のユーザーが登録している上場企業のアプリではあり得ません。運営会社の素性がよくわからないアプリは避けることをおすすめします。以下の記事を参考に、本人審査がしっかりした、インターネット異性紹介事業届出/上場企業のアプリを利用しましょう。

おすすめ記事
マッチングアプリは安全なのか?IBJと考えるリスク回避術

私生活充実アピールからの副業や投資勧誘

私生活充実アピールからの副業や投資勧誘

海外旅行やブランド品…投稿やプロフィールからお金のにおいがする女性も要注意。単なる「自慢」や「高所得者狙いの戦略」の場合ももちろんあります。しかし会ってみたら「あなたもこのような暮らしができる」「絶対儲かる」と副業や投資、マルチ商法、不動産や保険商材などの契約を熱心に勧誘された…というケースもあります。結婚を望む男性にローンでダイヤの婚約指輪を買わせる「デート商法」にも要注意です。

対処法
初デートは人目のあるカフェなどで。勧誘されたら即帰る
この手の詐欺師はプロフィールに「投資のお話ができる人と付き合いたい」「FX(外国為替証拠金取引)が趣味」「自由業/コンサルタント」などと書いてある場合が多いです。デート商法の勧誘はジュエリーショップのほか、ビルの一室などで行われることが多いようです。初デートは2人きりの閉じられた空間にならないようにするのがおすすめ。初デートなのに「会ってほしい人がいる」と言われた時は断って構いません。このタイプの詐欺師はトークも上手なので、商品やサービスの勧誘をされているなと感じたら、深入りする前にすぐ席を立って帰りましょう。

別サイトやお店に勧誘「こっちで話そう」

性的な欲求不満を匂わせる女性が「内緒の写真を載せているSNSがあるの。こっちでやりとりしてもいい?」などと別サイトに誘導するケースです。出会い系詐欺やフィッシング詐欺サイトの場合もあります。QRコードからアプリのダウンロードを求められる場合や、「自分のお店に会いに来てほしい」も要注意。これらは高い確率で、詐欺目的の「業者」です。

対処法
URLは押さない、相手の店には行かないを徹底
メールやSMSでもそうですが、不審なURLを踏むと、個人情報が流出する可能性もあります。また、信頼関係が築けていない相手に個人情報を渡してはいけません。知り合いや自分の店に誘うのも単なる営業です。「知り合いがいいバーを経営している」とぼったくり店に連れて行かれるケースもあり、キッパリ断るのが◎。アプリ運営側に通報の上、ブロックしましょう。

プロフには海外生活歴がないのに日本語がたどたどしい

「国際ロマンス詐欺」はマッチングアプリのほか語学交換アプリでも問題になっています。美しい女性からメッセージが来て夢中になり、億単位の大きなお金を貢いでしまった日本人男性の事件が2022年6月にもありました。男性がターゲットの場合は、恋心を抱かせ、ネットカジノや暗号通貨への投資に誘うケースが多いようです。また「紛争地域で看護師として働く外国人女性とメッセージのやり取りで親しくなった。自分を訪ねて来日することになったが、送った荷物が税関で止められたので金が必要だと送金を頼まれた」といった詐欺のケースも摘発されています(外国人女性を装った日本人詐欺師の場合もあります)。

プロフには海外生活歴がないのに日本語がたどたどしい

・軍属や医療職を名乗る女性がやたらと褒めてくる。日本在住のはずなのに、日本の事情に詳しくない様子。
・プロフィール上は外国人でもなく、海外生活歴があるわけでもないが、メッセージのやり取りでは急に翻訳ツールを使ったような不自然な日本語で話す。
・一度返事を返すとかなりマメにメッセージを送り続けてくる。

などの特徴があります。

対処法
やり取りを中止して、運営側に相談を
あやしいと思うユーザーならすぐブロックを。体制がしっかりとしているアプリ運営会社なら、通報すればメッセージのやり取り、本人確認書類を調べて、なりすましなどの可能性がないかチェックします。詐欺の疑いが認められれば、利用停止になります。

デート費用は「男性が全額」希望で高級飲食店を指定

デート費用は「男性が全額」希望で高級飲食店を指定

多くのマッチングアプリには「デート費用」の項目があり、それぞれが希望を記入できます。「割り勘」「相手と相談して決める」ではなく「男性が全額支払う」に設定した上で、高級店で会いたいと指定してくる女性は、目的が婚活や恋活より「美味しいご飯を奢ってもらう」「Instagramのリア充アピール」がメインの可能性があります。
ただし、東カレデートやDineなど主にハイエンド層の男性が「女性と食事を楽しむ」ことを目的としたアプリでは男性が高級店でご馳走することは珍しくありません。お相手は「連れて歩くのにふさわしい美人」が選ばれる傾向にあります。

対処法
どんな交際がしたいのかを自分に問いかけて
無意識に「女性に奢ることで優位に立ちたい/感謝されたい」と思う男性もいれば、「会ってあげているのだから奢ってもらって当たり前」という奢られ体質の女性もいます。感覚がうまく一致すれば実際に交際に発展する場合もあり、一概に問題とは言えません。ただ、まれに「食事を終えたらお手洗いに行くと言ったまま帰ってこず、ブロックされていた」といったケースもあります。真剣な交際を求める場合は、男性側のプロフィールをあえて「男性が全額支払う」以外に設定しておくのも一つの予防策だと思います。

ドタキャンする女

「デートの約束をしたのに、女性にドタキャンされてしまった…」。気軽に会えるアプリでは、残念ながら一定数あるケースです。いい感じでやり取りしていると思っていたのに、まったく予告なく女性が現れないと凹みますよね。学校や職場で出会った知り合いとデートに発展するケースとは違い、信頼関係をゼロから構築するアプリならではの特性と言えるかもしれません。

対処法
予告なしはスパッと諦める。急用・急病の説明を受けたら思いやりの一言を
直前までやり取りしてデートへの期待感を盛り上げ、「今日会えるのを楽しみにしています」とそれとなくリマインドを送っておくのも予防策の一つです。それでも予告なしで現れなかった/後で謝罪もない女性は脈なしです。スパッと諦めましょう。中には「実物があまりにも写真と違ってデートしたくなくなった。説明するのも面倒で、何も言わずに帰った」といったケースもあるようです。以下の記事を参考に、実物とかけ離れていないプロフィール写真を選ぶことも重要です。

おすすめ記事
【プロが解説】男性別/マッチングアプリで「いいね」がもらえるプロフィール写真の撮り方

そしてとても大切なのは、事前にキャンセル連絡をしてきた女性には、思いやりを持って接することです。マッチングアプリで結婚に至ったある女性は、「祖母が危篤で…」とキャンセル理由を伝えた時、「次いつ会います?」とドライに返事をした男性ではなく、「僕のことなんかよりお祖母さんとの時間を大事にしてください。大変なときに連絡ありがとうございます」と気遣いの言葉を返してくれた男性と、後に結婚したそうです。ドタキャンはある程度仕方がないので、自分が急用・急病になった時にどう言われたら信頼の置ける相手だと思えるか、想像しながらお返事を返しましょう。

地雷女

恋愛依存/SNSストーキング

アプリ以外のお付き合いでも発生するトラブルではありますが、メッセージのやり取りやデートを始めたら、粘着質な行動に移る女性もいます。開くと「オンライン表示」に切り替わるアプリでは、「今アプリを開いているでしょう」とチェックされたり、他の女性とデートしている気配があるとLINEで電話をかけてくるケースも残念ながらあります。ごくまれに、TwitterやFacebook、InstagramなどほかのSNSからネットストーキングしてくる人もいます。

対処法
少しでも違和感があればすぐやり取りをやめる
「なんとなく失礼だな、怖いな」「付き合っていないのに嫉妬深いな」「こちらの要望を伝えても、強引に思い通りにしようとするな」と感じたら、やり取りを終了するのがおすすめです。実際は悪い人ではなく、距離の詰め方や性急過ぎたり、ノリが合わないだけかもしれません。しかし、今後長くお付き合いする、ひょっとしたら結婚するかもしれないパートナーを選ぶなら、波長の合った方とやり取りを続けたほうが有益ではないでしょうか。

ネット掲示板やTwitterの「要注意人物リスト」はチェックすべき?

マッチングアプリの要注意人物を、リスト化しているネット掲示板のまとめやTwitterまとめもありますが、その情報が全部本当かどうかわかりません。例えば、悪口を言うために掲載している場合もあります。やり取りに違和感を覚えるかは経験値も大きく関係します。アプリを使いこなしていくと恋愛偏差値も上がり、自分で見極められるようになってきます。

・情報には過剰反応しない/頭から信じ込まない
・やり取りに違和感や不快感を覚えたら我慢せずにブロック&通報

で、多くのリスクは防げます。

安全性の高いアプリを選ぼう

マッチングアプリを悪用するケースはごく一部。しっかりしたアプリを選べば、安全に楽しめます。下記の「参考記事」を参考に、アプリ選びのポイントをおさらいしてみてくださいね。

安全性の高いアプリを選ぼう

まとめ:要注意女性からの被害を防ぐには

☑キレイすぎる/かわいすぎる女性からの性急なアプローチは怪しい

☑プロフィール上でSNSのフォロワー集めをしている女性は「営業目的」

☑勧誘や粘着があったらすぐにブロック&通報

☑ドタキャンはある程度仕方がない/事前連絡には誠実に回答しよう

☑直感で感じた違和感を大切に

 

参考記事

IBJマッチングアプリ研究室 マッチングアプリは安全なのか?IBJと考えるリスク回避術

マリトレ 婚活サイトに隠れる悪徳業者!安心して婚活するための見分け方とは?

マリトレ マッチングアプリで勧誘されないためには?

 

出典

1:日本一の注釈 日本マーケティングリサーチ機構 2022年1月調べ_IBJ日本結婚相談所連盟登録会員に関する調査(成婚数:2021年実績、会員数:2021年12月末時点、大手結婚相談所・連盟を対象

 

あなたに合ったマッチングアプリ・婚活サービス選び

Pick up ― 特集記事 ―
Latest ― 新着記事 ―
\ IBJの最新情報をチェック! /
PAGE TOP