新着記事
新着記事
2024.11.01

マッチングアプリおすすめ15選をプロが徹底比較【2024年11月1日】体験談&47アプリを調査

【PR】 当ページのリンクには広告が含まれています。

秋の気配を感じる季節になってきました。毎日バタバタしていると、つい自分の時間を後回しにしがち。でも、普段の生活に少し変化をつけてみるのもいいかもしれません。思わぬところで新しい出会いがあるかも。でも実は、最近の調査を見ると、人との出会いの機会自体が減ってきているみたいです。

婚活情報サイト『オミカレ』の調査では、男性の約7割、女性の約6割が「日常的に異性との接点がない」と回答しており、現代社会における出会いの難しさが顕著に表れています。

近年、マッチングアプリの活用が広がっています。友人づくりから恋人探し、さらには将来のパートナー探しまで、その用途は多岐にわたります。驚くべきことに、こども家庭庁の調査では、結婚したカップルの4組に1組がマッチングアプリがきっかけで出会っているそうです。

たとえば、「Aillgoen(エールゴエン)」は、2020年に企業の福利厚生サービスとして誕生したマッチングアプリです。一定基準を満たす企業の独身従業員のみが利用でき、AIによる好感度の可視化など現代的な機能を備えています。特筆すべきは、会員の8割以上が家事育児に積極的な男性で、身元確認済みの相手とのマッチングが可能な点です。このサービスは、従来の”仲人”の役割をAIで現代化し、コロナ禍以降の新たな出会いの形を提供しています。

しかし、各メディアで報じられているように、マッチングアプリの利用には一定のリスクも存在します。金銭目的のロマンス詐欺などの事例も報告されているため、慎重な利用が求められます。このような背景から、マッチングアプリ「タップル」が全ページで「スクリーンショット防止機能」を導入しました。日本国内の大手マッチングアプリとして初めての試みで、会員のプライバシー保護を強化する動きとして注目されています。

本記事では、日本一の成婚数(※1)を誇るIBJ社監修のもと、おすすめのマッチングアプリ15選を徹底比較し、有名マッチングアプリ47個を調査しています。また、当社の社内調査員による『有名マッチングアプリの口コミ』も掲載しています。

記事の後半では、本気度・目的別におすすめのマッチングアプリTOP3をご紹介します。どのマッチングアプリを選べば良いか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

さらに、マッチングアプリの体験談やプロによるQ&A、15選以外のマッチングアプリ情報も掲載しています。最後までお読みいただくことで、あなたに最適なマッチングアプリ選びに役立つ情報が得られます。

マッチングアプリは危険?おすすめマッチングアプリをチェックする前に確認したい、安全性の判断方法

マッチングアプリには、様々な種類があります。多くの人は、できるだけトラブルやリスクが少ないものを利用したいと考えています。実際、警察庁の調査によると、詐欺被害時の連絡ツールの90%以上がSNSであり、マッチングアプリを悪用した投資詐欺やロマンス詐欺などが深刻な問題となっています。詐欺師らは、アプリで被害者に接触した後、運営側の監視が及ばないSNSへ会話を移行させ、暗号資産投資や結婚資金の名目で金銭をだまし取る手口を使用しているのです。

このような危険を避けるためにも、マッチングアプリの安全性を慎重に判断することが重要です。婚活アプリ「ブライダルネット」の調査によると、利用者の約7割が初デートに不安を感じており、最も知りたいのは相手の性格や人柄で、不安の理由には趣味や真剣さの不明確さが挙がりました。

最近では、各社が安全性向上の取り組みを積極的に進めています。例えば「Pairs(ペアーズ)」は本人確認をマイナカード機能で厳格化し、エニトグループ傘下の「with」と「Omiai」では、悪質ユーザーの検知強化や強制退会措置、マッチングユーザーへの個別注意喚起、SNS連絡先交換時の自動警告表示など、新たな対策を導入しています。さらに、公的証明書による本人確認、eKYCを活用したなりすまし写真の検知、AIと人による24時間365日の監視体制なども実施されています。

マッチングアプリの安全性を判断する1つの方法として、「運営元を確認する」というものがあります。具体的には、3段階の判断方法があります。
まずは、アプリをダウンロードする際に、運営元がしっかりと明記されているかどうかを確認することです。怪しい企業名だったり、企業名とは思えない名前のものは、安易にダウンロードせず、一度検索してみることをおすすめします。
次に、運営企業が上場しているかどうかや、インターネット異性紹介事業届出済みかどうかを確認しましょう。

また、テレビCMを実施している企業であれば、公共放送の審査を通っているので、安心でしょう。

不安解消には、SNSの共有や電話、追加写真の交換が効果的です。約8割の人が事前のメッセージで詳細を確認し、相手の人柄や価値観を知ることで不安を軽減しています。ただし、SNSでの連絡は詐欺のリスクもあるため、慎重に判断する必要があります。

では、安全性の判断方法がわかったところで、早速、おすすめアプリを確認していきましょう。

【2024年11月 早見比較表】おすすめのマッチングアプリ15選

早速、以下の表でおすすめのマッチングアプリ15個の特徴を比較していきます。

「自分に合うマッチングアプリがわからない」と思う方は、後述する「30秒でわかる!あなたにおすすめのマッチングアプリ診断」や「おすすめのマッチングアプリの選び方6つ」よりご確認ください。

※横スクロールでご覧いただけます。

アプリ 特徴 目的 年齢層 月額料金(税込)
with(ウィズ) ・心理テストや好みカード機能など「価値観」でマッチングできる
・トークアドバイス機能で会話をサポート
・利用者増加率No.1(※14 公式サイト調査)
真剣な恋人探し 20代〜30代 男性:1ヶ月プラン/3,600円〜(※)
女性:無料
tapple(タップル) ・マッチングアプリ初心者におすすめ
・趣味や価値観で出会える機能が豊富
・登録した人の3人に1人が、30日以内に恋人ができている
軽いデート 20代〜30代 男性:1ヶ月プラン/3,700円〜(※)
女性:無料
Pairs(ペアーズ) ・ユーザー数が累計2,000万人(※2)と圧倒的に多い
・趣味などの検索機能が充実
真剣な恋人探し 20代〜40代 男性:1ヶ月プラン/3,700円〜(※)
女性:無料
Omiai(オミアイ) ・キーワード機能が豊富
・名前はイニシャル表記の完全匿名性
真剣な恋人探し 20代〜30代 男性:2,467円/月(6ヶ月プラン・クレジットカード決済)(※)
女性:無料
マリッシュ 女性は無料で利用可能
・再婚者優遇プログラムが充実
婚活 40代〜50代 男性:月額プラン/3,400円〜(※)
女性:無料
youbride(ユーブライド) ・30代後半以降のユーザーや再婚希望者が多い
・結婚を前提にしたプロフィール項目や検索項目多数
・ユーザー同士で恋愛相談ができるコンテンツあり
婚活
再婚
30代後半〜50代 <スタンダートプラン>
2,400円〜(※)
ブライダルネット ・日記機能やコミュニティ機能で相手のことをしっかり知れる
・プロへの相談など、サポートも充実
婚活 30代〜50代 <月会員プラン>
3,980円〜(※)
Tinder(ティンダー) ・世界190ヶ国、40以上の言語で利用可能
・直感的に相手を探せる
軽いデート 18〜20代前半(Z世代) 登録〜チャットまで無料(有料プランあり)
Dine(ダイン) ・相手と対面するまでにメッセージのやり取りなし
・マッチ後、日程調整や店予約をアプリ側が代行する機能がある
軽いデート 20代〜30代 <1ヶ月プラン>
22歳以下:3,900円〜(※)
23歳以上:6,500円〜(※)
イヴイヴ ・完全審査制マッチングアプリ
・運営スタッフに恋の悩みを相談できるチャット機能あり
軽いデート 20代 男性:1ヶ月プラン(Apple
ID)/3,700円〜(※)
女性:無料
東カレデート ・審査制マッチングアプリ
44%の男性会員が年収1,000万円以上(※3)など、ハイスペックな人と出会える
軽いデート 20代〜30代 <ゴールドメンバー>
6,500円〜(※)
ゼクシイ縁結び ・18の質問から価値観を診断し、マッチング
・コンシェルジュによるデート調整代行あり
婚活 30代〜50代 <12ヶ月プラン>
2,640円〜(※)
Couplink(カップリンク) ・街コン参加者は本人確認済みの証
・クリップ機能や相性診断などのコンテンツが充実
軽いデート 20代〜30代 男性:1ヶ月プラン/4,700円〜(※)
女性:無料
JOIN US(ジョイナス) 飲み仲間を探せるマッチングアプリ
・アプリ公認の飲食店や特典あり
軽いデート 20代〜30代 男性:無料(アプリ内課金あり)
女性:無料
マッチ・ドットコム ・30代以上の独身男女の利用率が高い
・40以上の質問項目などプロフィールが充実
婚活 30代〜50代 登録&検索は無料
(有料プランあり)

(※)会員登録と一部機能は無料で利用可能

マッチングアプリを1つに絞れないなら「複数使い」もアリ!

登録するマッチングアプリを1つに絞れない場合は、2~3個登録して複数使いするのもおすすめです。

マッチングアプリを複数使いすることで「より多くの人と出会える」「アプリの特色ごとにいろんなタイプの人と出会える」などのメリットがあります。

しかし、男性は無料で利用できるマッチングアプリが少ない傾向にあります。複数のアプリに登録し、支払いの負担が増えないよう注意が必要です。

また男性・女性問わず、マッチングアプリを複数使いすることで、やり取りの手間が増えてしまう可能性があるので、複数使ってみて相性のいいアプリを3~4個まで絞りましょう。

【2024年11月最新】各社マッチングアプリの口コミレビュー

with(ウィズ)の最新口コミ


with(ウィズ)
運営会社:株式会社with

with(ウィズ)のユーザー体験レビュー

・26歳男性からのレビュー投稿

心理テストが面白くて、共通の価値観を持つ相手が見つけやすかったのがよかったです。あと、メッセージのやり取りで、おすすめの話題を教えてくれたり、アドバイスをしてくれたりする機能があるのも初心者なので助かりました。
1週間プランがあったので、最初から高い金額を払うのではなく、まずは短期間からおためし感覚で気軽にスタートできたのも、自分としてはありがたかったです!

・31歳女性からのレビュー投稿

心理テストが楽しくて、新しい診断が出るたびにすぐにやってました!診断結果をもとに自分の性格や価値観にあったお相手を見つけることができるからか、他のアプリよりも会話がスムーズに進んだような気がします。あと、「みんなのサブ写真」がどんな人なのかとか、休日にどんなことをしているのかとかがイメージしやすくて、よく見ていました。
30代だと結婚を真剣に考えている人もそれなりにいて、私自身もよい出会いが見つかりました!

タップルの最新口コミ


tapple(タップル)
運営会社:株式会社タップル(サイバーエージェントグループ)

タップルのユーザー体験レビュー

・26歳男性からのレビュー投稿

「趣味タグ」で趣味や興味が同じ相手を簡単に見つけられるのが便利でした。お互いの共通点が分かっているのでメッセージでのやり取りや、実際に会ったときの話題にも困らないのでよかったです。
あとは、時間があるときや暇なときに、電話とかデートするお相手を募集できて、効率的に出会いを探すことができるのでおでかけ機能もよく使ってました。

・29歳女性からのレビュー投稿

趣味が共通しているお相手とマッチングできるので、メッセージが自然と盛り上がりやすかったです。あと、私はまずは話をしたいというタイプなので、おでかけ機能で募集をしてオンライン通話をすることも多かったですね。
ただ、若い人も多いので真剣な出会いを見つけようと思うと、相手の真剣度を見極めるのは大変だなと感じました。

ペアーズの最新口コミ


Pairs(ペアーズ)
運営会社:株式会社エウレカ(The Match Group)

ペアーズのユーザー体験レビュー

・34歳男性からのレビュー投稿

有名なアプリなだけあって、会員数が多いのがよかったです。でもやっぱりかわいい子はライバルがそれだけ多いのか、「いいね」をしてもなかなかマッチングしなかったですね(笑)。
よく使ってたのは、マイタグ機能。共通点がある人と出会えるのがいいし、ピックアップ期間だとメッセージ付きいいねが送れるのもよかったです。

・33歳女性からのレビュー投稿

会員数が多いので、もらう「いいね」の数も多かったです。ただ遊び目的の人もいたので、メッセージなどでそこを見極めるのは難しいなと思いました。
人によると思いますが、私は「トークトゥデート」がよかったです。5分間なので仮に合わない人でもなんとかなるし、話したほうがやっぱりどんな人かわかりますよね。

omiaiの最新口コミ

omiaiのユーザー体験レビュー

・36歳男性からのレビュー投稿

相手がもらっているいいね数が確認できるので、たくさんもらっている人は難しいかななど、「いいね」を送るときの参考にしていました。
あと、プロフィールから自分の人気度が分かるのも便利でした。自分がどれくらい注目されているのかを把握できるので、プロフィールの見直しの参考にしたり、自信に繋げたりすることができました。

・33歳女性からのレビュー投稿

やや年齢層が高い印象がありましたが、私は婚活目的だったので特に気にはなりませんでした。スペシャルいいねがあって、本当に自分に興味があって、いいねをしてくれているのが分かったのがとてもよかったです。
キーワード検索も自分が好きな本や、応援しているチーム名などで検索できたので便利でした。

マリッシュの最新口コミ

マリッシュのユーザー体験レビュー

・42歳男性からのレビュー投稿
他のマッチングアプリよりも年齢層が高めという口コミを見て登録しました。実際に同年代の方が多かったので、他のアプリよりもマッチングがしやすいなと思いました。
プロフィール項目もすごく細かくて、どんな人かがイメージしやすかったです。結婚を真剣に考えて利用したい方におすすめのアプリですね。

・38歳女性からのレビュー投稿
再婚を応援するアプリと言っているだけあって、再婚やシングルマザーに理解がある人が多い印象です。私自身シングルマザーなのですが、リボンマークがあるので安心してマッチングすることができました。
年齢が上の方、真面目な方が多いので、イケメンと出会いたい!という人は、別のアプリのほうがよいと思います。

yourbrideの最新口コミレビュー

youbrideのユーザー体験レビュー

・40歳男性からのレビュー投稿
最初はwithに登録したのですが若い人が多くて、うまくいかず…。30代以上が多いという口コミを見て、youbrideに登録しました。
プロフィールで「お相手の希望」にどれくらい当てはまっているかを見ることができるので、申込みが送りやすかったです。マッチングもそれなりにできたので、自分の年代にあったアプリを選ぶのは大事だなと思いました。

・42歳女性からのレビュー投稿
遊び半分ではなく、真面目に出会いを探している方と会いたかったのでyoubrideを選びました。実際に活動していて会った方も、真剣で真面目な方が多い印象でした。
アプリ上のマッチングだけでなく、会員限定の婚活パーティーも開催されていて、パーティー会場という安心できる場で直接会うことができるのも個人的には良かったです。

ブライダルネットの最新口コミレビュー

ブライダルネットのユーザー体験レビュー

・35歳男性からのレビュー投稿
婚シェルというアドバイザーのような方に相談できるのがよかったです。一人でどんどん活動できる人なら特に必要ないのだと思いますが、僕はこれまであまり恋愛経験がなくて…。どんなメッセージをしたらいいか、どんなデート場所がいいかなどいろいろと相談させてもらいました。追加料金なしでここまで相談できるのは本当にありがたかったです。

・32歳女性からのレビュー投稿
他のアプリと比べると会員数は確かに少ないですが、真剣に出会いを探している人が多いなと思いました。個人的には人柄や価値観が分かりやすい日記機能がおすすめです。「趣味は〇〇なんだな」「休みの日はこんなことをしているんだな」というのがイメージできて、マッチング後の会話も日記の話をきっかけに盛り上がりやすかったです。

Tinderの最新口コミレビュー

Tinderのユーザー体験レビュー

・24歳男性からのレビュー投稿
スワイプ機能で直感的にいいねができて、その気軽な感じが自分には合っているなと思いました。出会いのチャンスを増やしたいときはBoost機能とかも使ってましたね。
実際に会った方も「恋愛でなくて友だちでもOK!」という気軽な出会いを求めている方が多かったので、恋愛目的だけでなく友だち作りにも使えると思います。

・22歳女性からのレビュー投稿
「Explore」機能で、気分に合わせて探せるのが便利でした。恋愛というよりは、まずは一緒に遊べる友だちができればいいなと思っていたので、今日ごはんに行ける人とか、同じものを好きな人とかからよく探していました。
異性だけじゃなく、同性の友だちも探すことができて、むしろ今も繋がりを持っているのは同性の友だちです(笑)。

30秒でわかる!あなたにおすすめのマッチングアプリ診断

「早見比較表」を見たものの、自分に合うマッチングアプリがわからない方は、以下のフローチャートも参考にしてみてください。

マッチングアプリ診断フローチャート図

また、記事の後半では「利用目的別」におすすめのマッチングアプリランキングの発表や、各アプリの詳細や体験談も紹介しています。ぜひご確認ください。

【初心者向け】マッチングアプリとは?そもそも何?

マッチングアプリとは、恋人や結婚相手を探しているユーザー同士を、オンライン上でマッチングさせるサービスのことを指します。

電話番号認証やメールアドレスなどでアカウントを登録し、利用を開始できます。

「多くの人と出会える」「理想の条件で相手を探すことができる」などの理由で、利用者数は年々増加しています(※4)。

一定の検索条件を設定すると、マッチングアプリ上で好みの相手を探すことが可能です。また、年齢や居住地、顔写真などを登録し、自身のプロフィールを充実させることで、自分に合う相手が自動的に表示されることもあります。

マッチングアプリと出会い系サイトの違いについて

マッチングアプリと出会い系サイトは混同されやすいですが、以下のような違いがあります。

種類 マッチングアプリ 出会い系サイト
身分証の提示 あり なし
料金システム 月額課金制 月額課金制
運営会社 大手企業などが多い 不明瞭な場合が多い

このようなポイントから、匿名で簡単に利用ができる出会い系サイトに対し、身分証の提示が求められるマッチングアプリの方が、安全面や信頼性の部分で優れているといえます。

また、出会い系サイトは「メッセージ1通送付でいくら」という料金システムを利用して、ユーザーを騙すためにサクラを介入させている可能性があります。

運営会社の信頼性からも、安心して恋活・婚活したいと思う方は「マッチングアプリ」の利用がおすすめです。

マッチングアプリと結婚相談所の違いについて

続いて、マッチングアプリと結婚相談所の違いについて説明します。どちらも、婚活目的としての利用が可能ですが、サービスの内容が異なります。

種類 マッチングアプリ 結婚相談所
サービス内容 アプリに登録し、基本的には自分で相手を探す プロが条件に合う相手を紹介し、成婚するまでサポートしてくれる
利用場所 実際に会うまではオンライン 登録する段階から来店が必要
料金システム ・登録からマッチング成立までは無料の場合がほとんど
・女性は完全無料
・入会時や月会費などが男女共に発生
・成婚量が発生する場合も

結婚相談所は、マッチングアプリよりも費用がかかってしまいますが、その分、プロによるサポートは手厚いです。「1年以内に結婚したい」などの目標があり、結婚に対して同じ温度感を持つ相手を最速で見つけたい場合には、結婚相談所の利用がおすすめです。

しかし、「費用はなるべく抑えたい」「真剣交際はしたいけど、結婚はまだ考えていない」という方は、自分のペースでパートナーを探すことができる、婚活マッチングアプリのほうが向いているでしょう。

「マッチングアプリ」の利用をおすすめできるのはこんな人!

上記で紹介した、マッチングアプリや結婚相談所の他にも、街コンなどのイベントやスタンディングバーなど、恋活・婚活を始めるための手段はたくさんあります。

その中でも、以下に当てはまる方はマッチングアプリの利用が向いているでしょう。
・できるだけ多くの人と出会いたい
・一定のコミュニケーションスキルがある
・好みの人とマッチング成立するまで、コストはなるべく抑えたい
・自分のペースで恋愛する相手を探したい

反対に、アプリに登録してからマッチング成立するまでは、自分で条件を絞って相手を探したり、複数人とメッセージのやり取りしたりする工数が発生します。

そのため、「自分で相手を探すのが面倒」「メッセージなどのやり取りをイチから自分で行うのは不安」という方には向いていない可能性があります。

自分に合う手段はどれなのか、マッチングアプリを利用する前に改めて考えることが大切です。

おすすめのマッチングアプリの選び方6つ

マッチングアプリの種類はとても多いため、自分に合うアプリの選び方がわからないと悩む方もいるでしょう。

そんな時は、以下6つの選び方を参考に探してみることをおすすめします。
1.20代・30代・40代など「年齢層」で選ぶ
2.真剣な恋活・婚活など「利用目的」で選ぶ
3.検索型・スワイプ型など「使いやすさ」で選ぶ
4.セキュリティ面など「信頼性の高さ」で選ぶ
5.「会員数」の多さで選ぶ
6.「料金・コスパ」を重視して選ぶ

ここからはそれぞれについて、詳しく解説します。

おすすめのマッチングアプリの選び方①:20代・30代・40代など「年齢層」で選ぶ

まず、「自分が求める年齢層の相手がアプリ内にいるか」という視点で、マッチングアプリを選ぶことをおすすめします。

with(ウィズ)Pairs(ペアーズ)tapple(タップル)のような「20代〜30代」の割合が多いアプリや、Tinder(ティンダー)のような「Z世代」が多いアプリ、youbride(ユーブライド)マリッシュのような「婚活中の30代〜50代」の割合が多いアプリなど、それぞれ登録ユーザーの年齢層の傾向に特徴があります。

恋活・婚活する上で年齢層を重視したい方は、以下の記事も参考にして、自分の理想を叶えられるマッチングアプリを選択しましょう。

参考記事
20代のマッチングアプリ利用率は半数以上!?圧倒的人気のアプリとおすすめ5選
【成婚体験談つき】40代の結婚・再婚におすすめマッチングアプリ

おすすめのマッチングアプリの選び方②:真剣な恋活・婚活など「利用目的」で選ぶ

次に、「何のためにマッチングアプリに登録したいのか」という利用目的でマッチングアプリを選ぶことをおすすめします。

「結婚を前提に、真剣なお付き合いをしたい」「1年以内に結婚したい」など、自分がマッチングアプリを利用したい目的を考えた上で、以下の図をご確認ください。

真剣度別!マッチングアプリ一覧

各アプリの特徴を調べずに登録してしまうと「真剣な恋人を探したいのに、軽く遊ぶ程度の恋愛を求めているユーザーが多い」「軽いデートがしたいだけなのに、結婚を前提に考えているユーザーが多い」など、せっかく利用を始めても目的を達成できなくなる可能性があります。

恋活がしたいのか、婚活がしたいのか…、自分の真剣度合いをしっかり考えた上で、登録するアプリを選びましょう。

おすすめのマッチングアプリの選び方③:検索型・スワイプ型など「使いやすさ」で選ぶ

続いて、操作方法などの「使いやすさ」も、おすすめのマッチングアプリの選び方の一つです。前提として、マッチングアプリは大きく2つのタイプに分かれています。
1.検索型:年齢や趣味、出身地などの条件を設定して相手を「検索する」システム
2.スワイプ型:画面に次々と現れる相手の写真やプロフィールを見て、相手を「選別する」システム

まず、「検索型」の例として、Pairs(ペアーズ)with(ウィズ)Omiai(オミアイ)などが挙げられます。「実際に会うまでに、相手のことを細かく知りたい」「条件がマッチする相手とだけ会いたい」と思う方におすすめです。


Pairs(ペアーズ)検索条件設定画面

続いて、「スワイプ型」の例として、tapple(タップル)Tinder(ティンダー)などが挙げられます。「相手を直感的に選びたい」「第一印象を重視してなるべく多くの人と会いたい」と思う方におすすめします。


Tapple(タップル)使い方

このように、アプリによって使い方のタイプが異なるので、自分に合うと思う方を選ぶことが大切です。

おすすめのマッチングアプリの選び方④:セキュリティ面など「信頼性」の高さで選ぶ

マッチングアプリを選ぶ上で、信頼性の高さを確認することはとても大切です。以下に当てはまるマッチングアプリは、比較的信頼性が高いと考えられます。

・運営元が明記されている且つ上場企業である
・インターネット異性紹介事業として登録されている
・24時間365日サポート監視など、セキュリティ体制がしっかりしている
・身分証の提出やプロフィールに顔写真の登録が必須

例えば、以下のアプリは、上場企業が運営しており、インターネット異性紹介事業として登録されているものです。信頼度が高いアプリだと言えるでしょう。

※横スクロールでご覧いただけます。

アプリ名 運営会社 上場情報
ブライダルネット 株式会社IBJ 2012年12月にJASDAQ市場(スタンダード)に上場
※2022年からはプライム市場に移行
Tinder(ティンダー) Match Group Inc.(アメリカ) 2015年に米国ナスダックに上場

とはいえ、信頼性の高いマッチングアプリ内でも、トラブルが起こる可能性はあります。MMD研究所のアンケート調査によると、アプリ利用者500人のうちの4割以上が、アプリ内でトラブルや詐称の被害など、危険な状況に遭ったことがあると回答しています(※5)。

ユーザーに課金させるために偽物ユーザーとして潜む「サクラ業者」や、恋愛関係や信頼関係を築き、最終的にはお金を騙し取る「ロマンス詐欺」に遭う可能性もゼロではありません。

マッチングアプリ上でやり取りをしていて、少しでもおかしいと感じた場合は、相手をブロックをしたり、実際に会うことやLINEの交換は避けたりするなど、自分の身を守れるように気をつけましょう。

危険やリスクをなるべく避けたい方は、以下の記事もご確認ください。

参考記事
マッチングアプリは安全なのか?IBJと考えるリスク回避術

おすすめのマッチングアプリの選び方⑤:「会員数」の多さで選ぶ

マッチングアプリは、会員数や利用ユーザー数の多さで選ぶことも一つの手です。

会員数や利用ユーザー数が多いほど、相手と出会えるチャンスが増えるといえます。

また、それだけ多くの会員・ユーザーに利用されているということは、ある程度多くの人に支持されているアプリだと考えられます。

なるべく多くの会員・ユーザーの中から、自分に理想の相手を選びたいと思う方は、会員数や利用ユーザーの多いアプリを選びましょう。

例えば、次のようなマッチングアプリは、会員数・利用ユーザー数が比較的多いです。

※横スクロールでご覧いただけます。

アプリ 累計会員数
Pairs(ペアーズ) 2,000万
(公式サイトより)
omiai(オミアイ) 1000万
(2024年7月時点・公式サイトよ)
tapple(タップル) 1,700万
(公式サイトより)
with(ウィズ) 800万人
(公式サイトより)

おすすめのマッチングアプリの選び方⑥:「料金・コスパ」を重視して選ぶ

料金やコスパも、マッチングアプリを選ぶ上で重視したいポイントです。

多くのアプリでは、会員登録までは無料でできます。また、女性会員は会員登録後も、すべての機能を無料で利用できるケースが多いです。

しかし、男性会員は月額料金が発生する場合があります

料金の安さだけでなく、「使いやすさ」や「信頼性」などの項目と天秤にかけて、自分が利用したいと思うアプリを選ぶことが大切です。

編集部が選ぶ、料金・コスパを重視したい方におすすめのマッチングアプリは、以下の3つです。

会員数・利用ユーザー数がある程度多く、機能も充実しています。

※横スクロールでご覧いただけます。

アプリ 月額料金(税込) 特徴 目的 年齢層
with(ウィズ) 男性:1ヶ月プラン/3,600円〜(※)
女性:無料
・心理テストや好みカード機能など「価値観」でマッチングできる
・トークアドバイス機能で会話をサポート
真剣な恋人探し 20代〜30代
Omiai(オミアイ) 男性:2,467円/月(6ヶ月プラン・クレジットカード決済)(※)
女性:無料
・キーワード機能が豊富
・名前はイニシャル表記の完全匿名性
真剣な恋人探し 20代〜30代
Pairs(ペアーズ) 男性:1ヶ月プラン/3,700円〜(※)
女性:無料
・ユーザー数が累計2,000万人(※2)と圧倒的に多い
・趣味などの検索機能が充実
真剣な恋人探し 20代〜40代
tapple(タップル) 男性:1ヶ月プラン/3,700円〜(※)
女性:無料
・マッチングアプリ初心者におすすめ
・趣味や価値観で出会える機能が豊富
・登録した人の3人に1人が、30日以内に恋人ができている
軽いデート 20代〜30代

(※)会員登録と一部機能は無料で利用可能

マッチングアプリは「利用目的」に応じて選ぶことがおすすめ!

年齢層や操作方法などにこだわりがない場合、まずは「利用目的」でマッチングアプリを選ぶことをおすすめします。

「真剣な恋愛がしたい」「軽くデートできる相手を見つけて恋活したい」「1年以内に結婚できるよう、計画的に婚活したい」など、自分の目的を叶えられるアプリを選びましょう。

ここからは、本気度や目的別におすすめのマッチングアプリを「ランキング形式」で発表していきます。

【恋活・真剣な恋人探し】おすすめのマッチングアプリランキングTOP3

まずは、真剣な恋愛や恋人探しがしたい方に向けて、おすすめのマッチングアプリTOP3を発表します。

次で紹介するのは「恋活アプリ」で、「結婚相手までは探していないけど、素敵な恋人を見つけたい」「自分にマッチする相手と恋愛したい」と思う方におすすめです。

実際に利用してみた感想も記載しているので、ぜひ参考にしてください。

第1位:with(ウィズ)〜価値観でマッチしたい方におすすめの恋活アプリ〜


with(ウィズ)
運営会社:株式会社with

with(ウィズ)は、2021年 オリコン顧客満足度®調査によると、満足度が最も高い(※7)マッチングアプリです。「価値観」を重視して相手を探したい方にぴったりの機能が充実しています。ユーザーの年齢層としては、20代〜30代が多い傾向にあります。

with(ウィズ)のおすすめポイントは以下の3つです。
・独自に開発した「心理テスト」や「性格診断」で相手を探せる
登録した12個の「好みカード」に応じてマッチする相手を探す
・トークが続きやすくなるアドバイスがもらえる

料金については、女性は完全無料、男性も会員登録と一部機能は無料で利用できます。
with(ウィズ)の料金プラン

with(ウィズ)のユーザー体験レビュー

「初めに会員登録する際に、いくつか趣味や関心のあるトピックのカードを選択し、そのカードの内容に基づいて、おすすめの相手が何名か表示されました。操作方法も自動で教えてくれるので、マッチングアプリ初心者でも利用しやすいです。

これまで複数のマッチングアプリを利用しましたが、心理テストや性格診断など、他のアプリにはないような面白いコンテンツがある上、そこから診断された自分の価値観と相性の合う人がおすすめ表示される点が良いと思いました。」

第2位:Omiai(オミアイ)〜キーワード機能が豊富&信頼性の高さを重視したい方におすすめ〜


Omiai(オミアイ)
運営会社:株式会社Omiai

Omiai(オミアイ)は、「一般社団法人結婚・婚活応援プロジェクト」に参画しているなど、恋活だけでなく「結婚を見据えて真剣に恋人を探したい」など、婚活にもおすすめのマッチングアプリです。ユーザーの年齢層としては、20代〜30代が多い傾向にあります。

Omiai(オミアイ)のおすすめポイントは以下の3つです。
・「個人認証」を行わないとサービスが利用できないため、信頼性が高い
・「ゲーム」「カフェ」「アウトドア」などのキーワードで相手を検索できる
・「ログイン順」「おすすめ順」などで表示される相手を並び替えることができる


Omiai キーワード機能画面

料金については、女性は完全無料、男性も「会員登録」と「一部機能」は無料で利用できます。
Omiai(オミアイ)の料金プラン

Omiai(オミアイ)のユーザー体験レビュー

「メールなどで個人認証を行うまで、相手のプロフィールを見たり、いいねを送ったりするなど、いずれの機能も使えません。登録に手間がかかる分、かえって安心感があります。

年齢層としては、男性は30代前後の方が多い印象です。年齢的にも結婚を見据えた恋人探しをしている人が多そうなので、真剣なお付き合いができる恋人が見つかりそうです。」

第3位:Pairs(ペアーズ)〜ユーザー数の圧倒的多さ!マッチングアプリ初心者におすすめ〜


Pairs(ペアーズ)
運営会社:株式会社エウレカ(The Match Group)

Pair(ペアーズ)は累計登録者数が2,000万人超えと、日本での利用率が最も高い(※5)「検索型」のマッチングアプリです。ユーザーの年齢層としては、20代〜30代が多い傾向にあり、恋活目的で登録するユーザーが多くいます。

Pairs(ペアーズ)のおすすめポイントは以下の3つです。

・利用ユーザーの多さから、毎月13,000人に恋人ができている(※6)
・趣味や検索機能が充実しているので、理想の相手を見つけやすい
・都会から地方まで、登録ユーザーの居住地が幅広い

あらたに、「マイタグ機能」なども追加され、ますます目が離せないアプリになってきています。

料金については、女性は完全無料、男性も「マッチング成立」までは無料で利用できます。
Pairs(ペアーズ)の料金プラン

なおPairs(ペアーズ)では、相手とのメッセージをなど行うためにPairsポイントを購入する必要がありますが、2024年7月1日から、セブンイレブンのスマホプリペイドで30ptを購入できるキャンペーンが実施されています。この機会にぜひ利用を開始してみてはいかがでしょうか。

セブンイレブンのスマホプリペイドで、Pairsポイントを30pt購入できるキャンペーンを実施中!

Pairs(ペアーズ)のユーザー体験レビュー

「アプリの画面がわかりやすいと感じました。これなら初心者でも簡単に操作ができると思います。

検索条件は「居住地」「年齢」から、「職種」や「休日はいつなのか」、「結婚に対する意思」や「子供が欲しいか」などの「恋愛や結婚に対する価値観」まで、細かく設定できるので、あらかじめ自分の理想に絞って検索できる点が良いと思いました。」

【婚活・1年以内に結婚したい】おすすめのマッチングアプリランキングTOP3

次に、婚活したい方や1年以内に結婚したい方におすすめのマッチングアプリTOP3を発表します。

婚活目的の場合は、恋人探しがメインのアプリではなく「婚活アプリ」を選ぶことがポイントです。婚活アプリには、真剣に結婚相手を探しているユーザーが多くいます

次で紹介する3つの婚活アプリでも、実際のユーザー体験レビューを紹介しています。

なお、年代別におすすめの婚活アプリについて詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

参考記事
結婚したい30代におすすめのマッチングアプリランキング&アプリ婚体験談
【成婚体験談つき】40代の結婚・再婚におすすめマッチングアプリ
50代の出会い・再婚におすすめマッチングアプリ4選

第1位:youbride(ユーブライド)〜婚活マッチングアプリ初心者におすすめ〜


youbride(ユーブライド)
運営会社:株式会社IBJ

youbride(ユーブライド)は、日本最大級の婚活サービス・IBJが運用するマッチングアプリです。累計利用者数は240万人(※8)と、婚活アプリの中でも多い傾向にあります。ユーザーの年齢層としては、アラフォー世代である30代〜50代が中心です。

youbride(ユーブライド)のおすすめポイントは以下の4つです。
・30代後半以降のユーザーや再婚希望者が多い (※2021年の成婚退会者データ)
「結婚生活への価値観」「転勤の可能性」「資産」など結婚を前提にしたプロフィール項目や検索項目が多数
・ユーザー同士で恋愛相談ができるコンテンツあり
・「サクラゼロ宣言」をしており、会員審査や監視体制を徹底している

登録後に視聴できる「動画ガイダンス」のイメージ

料金については、男女ともに同額で、メッセージのやり取りから料金が発生します。
youbride(ユーブライド)の料金プラン

youbride(ユーブライド)のユーザー体験レビュー

「プロフィール登録後、すぐに相手の方々から「気になる」の反応が届いたので、アクティブユーザーが多いのかなと感じました。「結婚に対する価値観」の項目に対する記載もあるのですが、やはり真剣に結婚を考えている方が多い印象です。

アプリの画面の文字が読みやすく、一覧に表示されるプロフィール項目もシンプルなので、相手を検索しやすかったです。初心者でも操作しやすいマッチングアプリだなと思いました。」

第2位:ゼクシィ縁結び〜スムーズに結婚相手を探したい方におすすめの婚活アプリ〜


ゼクシィ縁結び
運営会社:株式会社リクルート

ゼクシィ縁結びは、株式会社リクルートが運営する「婚活マッチングアプリ」です。結婚準備などの情報を発信している雑誌「ゼクシィ」から生まれた婚活サービスのため、真剣に結婚を考えて婚活しているユーザーが多いです。ユーザーの年齢層としては、youbride(ユーブライド)と同様に、30代〜50代が中心です。

ゼクシィ縁結びのおすすめポイントは以下の3つです。
・コンシェルジュによる「デート調整代行」の機能があるため、初対面の相手でも安心してスムーズなデートができる
・18の質問から診断された「価値観」に合う相手を紹介してくれたり、相手との相性をチェックできたりする機能がある
・日頃の検索行動から、ユーザーの好みを学習しておすすめの人を紹介してくれる

料金については、男女ともに同額で、マッチングした後から料金が発生します。
ゼクシィ縁結びの料金プラン

ゼクシィ縁結びのユーザー体験レビュー

「会員登録時に電話番号の登録が必要であるほか、「安心ガイド」のページの案内もあり、とても信頼できるマッチングアプリだと感じました。」

そして、“価値観マッチ”では、自分の価値観や理想に合う相手を紹介してくれるだけでなく、マッチ度や相性の良いところ、また一緒にいる上で注意すべきポイントも教えてくれたりなど、本当に自分と合う相手を見つけやすそうだなと思います。」

第3位:ブライダルネット~結婚につながる真剣な出会いを見つけたい方におすすめの婚活アプリ~


ブライダルネット
運営会社:株式会社IBJ

ブライダルネットではなんと、年間27万組以上(※9)のカップルが誕生しています。プロフィールの設定やデートの内容などに悩んだら、プロに相談できるチャットサービスもあります。

婚シェルとのチャット例。婚活を進める上でのお悩みに寄り添って、背中を押してくれる
プロに相談できるチャットサービスのイメージ

ユーザーの年齢層としては、30代〜40代が多い傾向にあります。結婚願望を持っているユーザーが8割以上いる、婚活マッチングアプリです。

ブライダルネットのおすすめポイントは以下の3つです。

・結婚を見据えたお相手探しをしている方が98%(※)
・婚活のプロに無料で相談でき、サポートも充実
(※)ブライダルネット有料会員へのアンケート結果(2023年3月時点)
・日記機能で相手の日記を読むことができるので、相手の日常や人柄を知ることができる
・プロフィールに大切にしていることを追加できるので、価値観で相手とマッチングできる可能性がある

料金については、男女ともに同額で、会員登録や一部機能は無料で利用することができます。
ブライダルネットの料金プラン

ブライダルネットのユーザー体験レビュー

「他のアプリではあまり見かけない「日記機能」があるので、プロフィールだけではわからない相手の人柄や考え方を知ることができる点は良いと思いました。日記を通して、一度会ってみたいと思える人がいました。

加えて、プロフィールの内容がとても充実していると思いました。相手が大切にしていることはもちろんですが、自分の大切にしていることもあらかじめ相手に知ってもらえると、その後、お付き合いに発展した際もスムーズに距離を縮められそうです。」

【ラフな恋愛・軽くデートできる相手探し】おすすめのマッチングアプリランキングTOP3

「恋愛はしたいけど、そこまで真剣に恋人は探していない…」「軽くデートできる相手を探したい」そんな方に向けて、おすすめのマッチングアプリTOP3を発表します。

実際に利用してみた感想とあわせて、ぜひ参考にしてください。

第1位:Tinder(ティンダー)〜世界190ヶ国で利用可能!恋活・友達探しなどにおすすめ~


Tinder(ティンダー)
運営会社:Match Group,LLC(The Match Group)

Tinder(ティンダー)は2012年アメリカでリリースされて以来、累計ダウンロード数は3億4,000万回以上(※10)と、世界最大級の実績を誇るマッチングアプリです。ユーザーの年齢層としては、18歳〜20代前半の「Z世代」が多い傾向にあります。

「スワイプ型」で相手がランダムに表示され、真剣な恋人を探すというよりも、友達やビジネスパートナーなどあらゆる「出会い」を生み出すことを目的としたアプリです。恋活はもちろん、世界中の多様な人々と出会えることがTinderの特徴です。

Tinder(ティンダー)のおすすめポイントは以下の3つです。
・世界190ヶ国で利用可能のため、遠くの国に住む人や旅先にいる現地の人と交流することができる
・「身長」「学歴」「人種」「宗教」などのフイルターなく、ユーザーが平等に表示されるため、多様な人たちと出会うことができる
・「なりすまし防止機能」などがあり、セキュリティ面もしっかりしている

料金については、一部有料プランもありますが、男女ともに「会員登録」から「チャットのやり取り」まで「無料」で行うことができます。
Tinder(ティンダー)の料金プラン

Tinder(ティンダー)のユーザー体験レビュー

「プロフィール登録の段階で、とてもダイバーシティさを大切にしているアプリだと感じました。また、出会いたい人の性別が「男性」「女性」「みんな」の中から複数選択できたり、利用目的も「恋人がほしい」「友だちがほしい」「暇つぶし」など、普段会えない人と出会うために気軽に利用できるアプリだと思いました。

Tinder登録画面

また、自分の位置情報に基づいて、ひたすら相手の写真と簡単なプロフィールがランダムに表示されるので「この人と話してみたいかも!」と、直感的に相手を選びやすかったです。操作も簡単で、利用しやすいと思いました。

第2位:tapple(タップル)〜マッチングアプリ初心者や、趣味で相手を探したい方におすすめの恋活アプリ〜


tapple(タップル)
運営会社:株式会社タップル(サイバーエージェントグループ)

tapple(タップル)は好きなことで相手とつながる「恋活マッチングアプリ」です。毎月10,000人(※11)のカップルが誕生している実績もあり、恋活しているユーザーが多い傾向にあります。ユーザーの年齢層としては、20代〜30代が中心となります。

tapple(タップル)のおすすめポイントは以下の3つです。
・はじめてならタップル!初心者でも無理せず恋人が探せる
・デート相手を探している女性一覧から相手を探せる「おでかけ機能」が特徴
・24時間の監視体制や、メッセージのやり取りには本人確認が必須など、セキュリティ対策も抜群

tappleの登録画面

料金については、女性は完全無料、男性も一部機能を除いて無料で利用できます。
tapple(タップル)の料金プラン

tapple(タップル)のユーザー体験レビュー

「自分で条件を設定して検索をする、というよりはあらかじめ登録した趣味などに基づいて相手がランダムに表示されていくので、好きなことに共通点のある方を探しやすいと思いました。

また「おでかけ機能」では、希望するデートプランと一緒に、可能な日程を表示してくれている人もいるので、対面で会うまでがスムーズに進められると思いました。事前にどういうデートをするのか把握できるのも安心です。」

姉妹アプリ「Koigram(コイグラム)」が2024年6月17日に新登場

tapple(タップル)を運営する株式会社タップルが、2024年6月17日に、新たなマッチングアプリ「Koigram」を発表しました。

「無料でも本気の恋はできる」をコンセプトとしたアプリで、男女ともに無料で全機能を利用できます。

Koigram(コイグラム)のおすすめポイントは以下の3つです。
・男女ともに、全機能無料で利用できる
・利用する前に、全50問ある「16タイプ恋愛診断」の回答が必須
・tapple(タップル)と同様、24時間の監視体制

Koigram(コイグラム)のプレスリリースより

「16タイプ恋愛診断」の結果を基にした相性分析で、ユーザーごとにぴったりの相手が表示される仕組みになっています。

興味のある方は、こちらも確認してみると良いかもしれません。

Koigram(コイグラム)の詳細を見る(公式サイト)

第3位:Dine(ダイン)〜忙しい社会人やとりあえずデートしたい方におすすめ〜


Dine(ダイン)
運営会社:株式会社Mrk&Co

Dine(ダイン)は、「出会いの、最短距離。」のキャッチの通り、会う前のメッセージのやり取りが不要なマッチングアプリであるため、忙しい社会人の方にもおすすめです。ユーザーの年齢層としては、20代〜30代が多い傾向にあります。

Dine(ダイン)のおすすめポイントは以下の3つです。
・マッチング成立後は「デートの日程自動調整」から始まるので、すぐにデートの予定を確保できる
・初めて会う場所は、アプリがおすすめする「飲食店」に固定されているので初対面でも安心
・オンラインデートの機能もあるので、直接会う前に事前に相手のことを知れる

また、直前のドタキャン防止のため、お店の予約時にクレジットカード情報の入力を必須にすることで、原因となったユーザーに対しキャンセル料を請求するなどの取り組みも行われています。

料金については、男女同額で有料のプランがあり、一部機能は無料で利用することが可能です。
Dine(ダイン)の料金プラン

Dine(ダイン)のユーザー体験レビュー

「正直、これまで複数のマッチングアプリを利用してきて、一番手間に感じていたのが「メッセージのやり取り」。早くデートの約束がしたいと思いながらも、だらだら会話が続いていくだけで、なかなか進展しないこともあったので、その手間が省けるのはとてもメリットに感じます。

会員登録時にアプリが選定した飲食店の中から「行きたいお店」を選ぶことができ、店の選定や予約の工数がかからない点も、仕事で忙しい社会人にはありがたい機能です。

【番外編】最新のおすすめマッチングアプリ32選

ここからは番外編として、編集部がピックアップした「最近話題のおすすめマッチングアプリ」を32個ご紹介します。

東カレデート~ハイスペック・芸能人と出会えるかも?審査制の恋活・婚活アプリ~
CoupLink(カップリンク)~街コン参加者マークが安心の証 恋活・婚活アプリ~
バチェラーデート~理想の相手をAIが探してくれる!2段階審査で安心の恋活アプリ~
マリッシュ~再婚を目指したい方におすすめの婚活アプリ~
ENSPORTS(エンスポーツ)〜スポーツで繋がるマッチングアプリ〜
マッチドットコム~世界24ヶ国で使える「30代」「40代」におすすめの婚活アプリ~
Ravit(ラビット)~AIエージェントがマッチング相手探し&やり取りをサポート~
Yahoo!パートナー~Yahoo!が直営する安心安全なマッチングアプリ~
アンジュ〜30代・40代・50代からの恋活・婚活マッチングアプリ〜
シナリオ〜より簡単に、相手の人柄がわかるマッチングアプリ〜
恋庭〜「ゲーム恋活」をウリにした次世代マッチングアプリ〜
パートナーズ〜50代以降の真剣な婚活アプリ〜
キャリ婚〜働く女性に使いやすいマッチングアプリ〜
feliz(フェリース)〜真面目に結婚相手や恋人を探したい人のためのマッチングアプリ〜
シンシアリーユアーズ〜文通を通じて異性と出会うマッチングアプリ〜
R50Time〜50歳からのパートナー探しができるマッチングアプリ〜
ReRe(リリー)〜『子どもがいる人』と、『子どもがいる人との出会いを希望する』人をつなげるマッチングアプリ〜
TanTan(タンタン)〜中国発のフレンドマッチングアプリ〜
コイサポ〜オンラインデートに特化したマッチングアプリ〜
ペアフル〜マッチング前にデートの約束ができるマッチングアプリ〜
Poiboy(ポイボーイ)〜女の子から選ぶ恋活・婚活マッチングアプリ〜
cocome(ココミー)〜「ストレスフリーな恋活」をウリにしたマッチングアプリ〜
Aill goen(エールゴエン)〜導入企業の社員に限定されたマッチングアプリ〜
ブライトマッチ〜高学歴男女専用の審査制マッチングアプリ〜
ゴージャス〜審査性の恋活・婚活マッチングアプリ〜
Memotia(メモティア)〜世界初の本格的なメタバースマッチングアプリ〜
Teee(ティー)〜最高で、誠実な出会いを、面倒ごとで一切なしで得られるマッチングアプリ〜
Miyou (みよう)〜映画好きな人向けのマッチングアプリ〜
メディカルラウンジ〜医療従事者向けのマッチングアプリ〜
Apomo(アポモ)〜男女2人組同士の出会いに特化したマッチングアプリ〜
amorpet(アモルペット)〜ペット好きのための、婚活・恋活・友達探しのマッチングアプリ〜
ブラ恋デート〜遊び目的じゃないデートセッティングサービス〜

「自分の本気度や目的にマッチしそう」「実際に登録して利用してみたいかも…」と思うアプリがあれば、ぜひ検討してみてください。

東カレデート~ハイスペック・芸能人と出会えるかも?審査制の恋活・婚活アプリ~


東カレデート
運営会社:東京カレンダー株式会社

東カレデートは、都会で活躍する男女向けのライフスタイルメディア「東京カレンダー」が提供しているマッチングアプリです。入会は審査制で、異性の既存ユーザーから過半数以上の入会承認を得る必要があります。
ユーザーの年齢層は、20代後半~30代前半が半数以上を占めています。

東カレデートのおすすめポイントは、以下の3つです。
・男性会員の93%以上は大学卒以上、30歳以上の約4割が年収1,000万円以上(※3)と、ハイスペック男性が多い
・女性会員は厳しい入会審査を通過しており、容姿端麗な方が多い
・年収証明、独身証明、著名人証明など各種認証機能が充実している

入会審査制とだけあって、ハイスペックな男性会員・容姿端麗な女性会員が多い傾向にあるそうです。著名人証明もあるので、芸能人や著名人の方と出会える可能性も。

東カレデートは、「ハイスペックな人と出会いたい!」「自分のステータスや容姿に自信がある」という方におすすめのマッチングアプリです。

料金については、男女ともに有料のプランがあり、一部機能は無料で利用することが可能です。
東カレデートの詳細を見る(公式サイト)

CoupLink(カップリンク)~街コン参加者マークが安心の証 恋活・婚活アプリ~


Couplink(カップリンク)
運営会社:株式会社リンクバル

CoupLink(カップリンク)は、街コン情報掲載サイト「machicon JAPAN」を運営している「株式会社リンクバル」が提供する恋活・婚活アプリです。
ユーザーの年齢層は、20代~30代が多い傾向にあります。

CoupLink(カップリンク)のおすすめポイントは、以下の4つです。

・街コン参加者が多数登録しているので、真剣な出会いを求めている人が多い
・クリップ機能や相性診断などのコンテンツが充実
・machicon JAPANが掲載する街コンを、アプリから探すことができる
・AIがあなたの好みを学習しマッチングをサポート、プロフィール作りのサポートなどもあり初心者におすすめ

「街コン参加者」のマークがついているユーザーは、運営スタッフが実際の街コン会場で直接本人確認をしているので、安心して利用できます。
趣味が同じ人を探せる「クリップ機能」や、複数の質問に答えて結果をもとに相性の良い相手を紹介してくれる「相性診断」などのコンテンツも充実しています。

CoupLink(カップリンク)は「マッチングアプリだけじゃなくて、街コンでも出会いを探したい」「なるべく真剣に恋人を探している人とマッチしたい」という方におすすめのアプリです。

料金については、女性は完全無料で利用ができ、男性はマッチング後のメッセージ利用までは無料で利用できます。

CoupLink(カップリンク)の詳細を見る(公式サイト)

バチェラーデート~理想の相手をAIが探してくれる!2段階審査で安心の恋活アプリ~


バチェラーデート
運営会社:株式会社バチェラーデート

バチェラーデートは、完全審査制(2段階審査)の恋活アプリです。登録時の審査に通過後、デートに参加して高評価を得ることで本合格できます。
完全審査制であるため、男性・女性ともにハイスペックなユーザーが多い傾向にあります。

バチェラーデートのおすすめポイントは、以下の3つです。

・プロフィールを登録後、AIが相手を選定してくれる
・自動マッチングした後は、AIがデートの日程調整からセッティングまでを対応
・デートする相手にしか自分のプロフィールが公開されないので、身バレする可能性を軽減できる

AIが自動的にデート相手を選定してくれるので、自分で相手を探したり、メッセージのやり取りをしたりする手間が発生しません。

また、デート後に相手の評価を行うことでAIが学習し、より理想の相手を選定してくれるようになります。

バチェラーデートは「いいね!」やメッセージのやり取りが面倒な方や、身バレしたくない方におすすめのアプリです。

料金については、女性は無料で利用でき、男性は3つの有料プランから選択して利用できます。

バチェラーデートの詳細を見る(App Store)

マリッシュ~再婚を目指したい方におすすめの婚活アプリ~


マリッシュ
運営会社:株式会社マリッシュ

マリッシュは会員の約6割が離婚を経験しているので、恋活・婚活はもちろん、再婚活にもおすすめのアプリです。
シンママやシンパパの再婚を応援しているので、「再婚者優遇プログラム」が充実しています。年齢層としては、40代・50代が多い傾向にあります。

マリッシュのおすすめポイントは、以下の3つです。

・「リボンマーク」の設定から、相手がシングルマザー・再婚者に理解があるか確認できる
・録音した声をプロフィールに掲載できる「声プロフ」や、アプリ内の「ビデオ通話機能で、連絡先交換や対面の前に相手の人柄や雰囲気を確認できる
・30種類のプロフィールを登録でき、趣味や価値観で相手を探せる

マリッシュでは、シングルマザーや再婚者への理解を示せる「リボンマーク」の購入・設定が可能。実際に多くのユーザーがシングルマザーや再婚に理解があるため、再婚活に取り組みやすいです。

シングルマザー応援のリボンを300円で購入すると、男性側のプロフィールにマークが表示される
マリッシュ「リボンマーク」表示のイメージ

マリッシュは「再婚したいけど、なかなか出会いの場がない…」「シングルマザーに理解のある方と出会いたい」と思う方におすすめのマッチングアプリです。

料金については、女性は無料で利用でき、男性は有料プランが用意されています。

マリッシュの詳細を見る(公式サイト)

ENSPORTS(エンスポーツ)〜スポーツで繋がるマッチングアプリ〜


ENSPORTS(エンスポーツ)
運営会社:株式会社エンスポーツ

エンスポーツはスポーツをきっかけとしてお相手を探すことができるマッチングアプリです。
スポーツ好きな方が同じ趣味や価値観を大切にしながら、恋活や婚活に活かせることが特徴です。
エンスポーツのおすすめポイントは以下の3つです。


・共通の趣味で会話導入がスムーズ
・実際のプレイや観戦の募集ができる
・20代〜40代の真剣恋活、婚活向き

「スポーツは好きだけど周りに共通の趣味を持つ人がいない」という方や、「他のマッチングアプリでスポーツ好きな人に出会えなかった」といった方に特におすすめできるマッチングアプリです。
エンスポーツ内には「スポ活掲示板」というものがあり、観戦や語りたいといったもの以外にも、一緒にスポーツをする、スポーツを教えて欲しい、といった募集をすることができ、出会いのきっかけを提供する機能があることが最大の魅力です。
他のマッチングアプリを利用し、「マッチング後なかなか共通の趣味や話題がなく、会話が弾まなかった」といった悩みを抱える方は多いため、スポーツという共通の趣味から自然に会話を始められることができるのは大きなメリットです。
実際に利用しているユーザーからは「恋活も兼ねて共通の趣味を持つ人と出会うことができた」「他のアプリではスポーツに対する熱量をギャップを感じたため使い始めた」といったスポーツをテーマにして出会い探しができている声が聞かれました。
一方で「新しいアプリのため会員数が他のアプリよりも少ない」といった声も聞かれ、幅広い方や多くの会員数の中から出会いたいといった方には向いていないでしょう。

ENSPORTS(エンスポーツ)の詳細を見る(公式サイト)

マッチ・ドットコム~世界24ヶ国で使える「30代」「40代」におすすめの婚活アプリ~


マッチ・ドットコム
運営会社:The Match Group

マッチ・ドットコムは、1995年4月から運営を開始して以来、現在では世界24ヶ国・15言語でサービスが提供されています。
約7割のユーザーは結婚を視野に入れており(※12)、30代・40代の利用率が高い婚活向けアプリです。

マッチ・ドットコムのおすすめポイントは、以下の3つです。

・最大26枚の写真投稿や40以上の質問項目など、プロフィールが充実している
男性・女性の課金システムが同じであるため、真剣な出会いを求めているユーザーが多い
・テレビ電話機能があり、実際に会うまでに相手の雰囲気を確認できる

プロフィール項目が充実しているため、相手に直接聞きづらい内容を事前に確認できたり、お互いを深く知ることができたり…といったメリットがあります。

マッチ・ドットコムは「30代・40代の同世代と真剣な恋愛をしたい」「相手に求めるこだわりが強い」という方におすすめのマッチングアプリです。

料金は、男性・女性ともに登録や相手の検索は無料で利用でき、その他の機能は複数の有料プランから選択できます。

マッチ・ドットコムの詳細を見る(公式サイト)

Ravit(ラビット)~AIエージェントがマッチング相手探し&やり取りをサポート~


Ravit(ラビット)
運営会社:株式会社フィラメント

Ravit(ラビット)は、交際・結婚報告数No.1(※13)のAIエージェント型の恋活・婚活アプリです。毎月50,000組以上がマッチングしており、恋活・婚活に真剣なユーザーが多いです。
ユーザーの年齢層としては、20代・30代の利用率が高い傾向にあります。

Ravit(ラビット)のおすすめポイントは、以下の3つです。

・AIエージェントが相性の良い相手探しや、会話を盛り上げるためのサポートをしてくれる
・「今日会える相手」の検索機能があり、近くにいるユーザーとフラットに会う約束ができる(※一部利用できない地域あり)
・蓄積データに基づいて、AIがプロフィール作成のアドバイスをしてくれる

作成したプロフィールの内容をもとに、自分に合いそうな相手をAIが見つけてきてくれます。マッチングした後も、両者のプロフィール情報から、盛り上がりやすい話題を提供してくれるので、人見知りな方もコミュニケーションを取りやすいです。

Ravit(ラビット)は、「どうやって自分に合う相手を見つけていいのかわからない」「マッチングしたは良いものの、相手とのメッセージの会話に困る…」という方におすすめです。

料金については、女性はすべての機能を無料で利用でき、男性は一部の機能が有料となります。

Ravit(ラビット)の詳細を見る(公式サイト)

Yahoo!パートナー〜Yahoo!が直営する安心安全なマッチングアプリ〜

Yahoo!パートナーは、誰もが知る検索ポータルを運営する「Yahoo!」直営サービスということもあり、安心して利用しやすいマッチングアプリです。

Yahoo!パートナーのおすすめポイントは、以下の3つです。

・「グループ」や「近況報告」で自分をアピール
・30〜40代の恋活、婚活向き
・運営が大手で安全

大きな特徴としては、「グループ」と「近況報告」という2つの機能です。
「グループ」はコミュニティ機能で、会員が自らグループを作成・参加して、会員同士で交流を深めることができる、LINEのグループと似たようなものです。一方「近況報告」は、日常の呟きを投稿できる機能で、SNSのタイムラインのようなものです。

実際に使用したユーザーからは、「タイムラインにいつも同じ人が出てくることを防ぐ仕組みになっており、色々な人を見れるので良い」といった声が聞かれました。タイムラインやプロフィールなど、SNSに近い感覚で利用できる機能が揃っていることが大きな利点のようです。また、「自分のプロフィールの完成度がパーセンテージで表示されるため、プロフィールを充実しようという気になる」という声もありました。マッチングの成功率が上がるような仕掛けが随所にあるのも、ユーザビリティの高さに繋がっているようです。

一方で、「年齢層が高いので、若い人には不向きかも」「登録時にyahoo IDに登録する必要があり、yahoo IDがない人には面倒かもしれない」といった声もありました。20代の方や、yahoo IDを持っていない方には使いづらいかもしれません。

Yahoo!パートナーの詳細を見る(公式サイト)

アンジュ〜30代・40代・50代からの恋活・婚活マッチングアプリ〜

アンジュは、中年層の利用が多いマッチングアプリです。

アンジュのおすすめポイントは以下の3つです。

・男女ともに登録無料
・40〜50代以上の真剣な婚活向き
・会員数は少なめ

男性のみ、メッセージ機能の利用に課金が必要ですが、登録自体は男女ともに無料なので、課金前に連絡を取ってみたい人がいるかを探すことができます。また、キーワードでマッチング相手を検索できる「カンタン検索」という機能もあり、「とりあえずどんな会員がいるか見てみたい」という方にはぴったりです。

実際に使用しているユーザーからは、「シングルマザーや離婚歴があるひとも使いやすい」といった声がありました。前述した「カンタン検索」機能では、「シングルマザー/パパ」「バツがあっても拘りません」といったキーワードでも検索することができるようで、一般的なマッチングアプリでマッチングしづらい方でも、アンジュならマッチングが進むかもしれません。

またその一方で、「他に比べて会員数は少ない」といった声も聞かれました。幅広い方と出会いたい方は、他のアプリとの併用がおすすめです。

アンジュの詳細を見る(公式サイト)

シナリオ〜より簡単に、相手の人柄がわかるマッチングアプリ〜

シナリオは「より簡単に、相手の人柄が分かる」ことを公式が謳っているマッチングアプリです。最も特徴的なのは「通話マッチング」機能で、10分ほどの短い通話をアプリ内でしてみることができます。

シナリオのおすすめポイントは以下の3つです。
・いいねより前に「通話マッチング」利用可
・デートの前に価値観を確かめられる
・30代以降も出会いやすい

「話した時のフィーリングを大切にしたいけど、デートで失敗するのは怖い」という人には、使いやすいアプリです。また通話だけでなく、タイムライン機能を使って、お相手と絵文字やコメントで交流することもできます。タイムラインはSNSのような感覚で利用できるので、初対面の異性との1対1のメッセージが苦手な人にもおすすめです。

実際に使っているユーザーからは、「マッチングしなくてもアクションが取れるのが良い」という声が聞かれました。マッチングしなくても、前述したタイムラインに返信する形で、気になった人に「自分も趣味が同じです!」「今日空いてますか?」などとアプローチすることができるようです。いきなり話題を提供しなければいけないメッセージとは違い、SNSのように気軽に声を掛けられるのは、大きなメリットかもしれません。

一方で、男性は登録時にプランを選択して課金する必要があり、コスト面でデメリットを感じるという声もありました。機能面だけでなく、コスト面も考えて利用の可否を決めた方が良さそうです。

シナリオの詳細を見る(公式サイト)

恋庭〜「ゲーム恋活」をウリにした次世代マッチングアプリ〜

恋庭は通常のマッチングアプリとは異なり、アバター同士でのマッチングからスタートします。顔写真の登録を行わないため、外見に自信がないという人や、見た目から先入観を持って恋愛を始めたくない人に向いています

恋庭のおすすめポイントは以下の3つです。
・箱庭ゲームでマッチング相手と共同作業
・アバターでマッチングするので顔出し不要
・ゲーム内課金アリ、登録は無料

マッチした人と一緒に箱庭を育てていくゲームにチャレンジし、共同作業の中で恋愛を育んでいくというスタイルなので、相手を好きになる、相手に好きになってもらうきっかけが作りやすいと言えるでしょう。

実際に使用しているユーザーからは、「マッチングできなかったとしてもゲーム要素が強いので純粋に利用を楽しめる」という声が多く聞かれました。マッチングアプリとしての機能だけでなく、ゲームアプリとしての機能も充実しているため、ゲーム友達と一緒にゲームをやる感覚で利用できるそうです。

一方で、「ゲームの進行度合によってお互いの情報がどんどん開示されていくという仕組みで、相手のゲームの進行を待つ必要があるため、億劫に感じることがある」といった声も聞かれました。スピード感を重視する方や、ゲームに慣れていない方には、難しいかもしれません。

恋庭の詳細を見る(公式サイト)

パートナーズ〜50代以降の真剣な婚活アプリ〜

パートナーズは中高年・熟年向けのマッチングアプリです。登録前に使えるお試し機能が公式サイト内にあり、異性を検索してみることができます。ボリューム層が50代なので、40代だけど有利に婚活を進めたいという人や、50代だけど同年代の異性とマッチングしたいという人におすすめです。

パートナーズのおすすめポイントは以下の3つです。
・男性の利用料が他アプリより安価
・40代〜50代以降の真剣な婚活向き
・「いいね」なしでメッセージからアプローチ

通常のマッチングアプリとは異なり、誰にでもメッセージを送ってみることができます。男性会員はメッセージを始める時に課金が必要ですが、他アプリと比べると1ヶ月の利用料金は安めです。メッセージに返信するために会員になったのに、相手から全く返信が来なくなってしまった場合も、クレジットカードで決済していれば返金対応もしてくれます。

実際に使用しているユーザーからは、「年齢層が高いこともあって、真剣な出会いを求めている人が多い」という声が聞かれました。冷やかし半分や営業・勧誘目的で登録している人が少ない分、安全性は高いでしょう。逆に、気軽に出会いたい方や、お試しでやってみたいという方には向いてないかもしれません

パートナーズの詳細を見る(公式サイト)

キャリ婚〜働く女性に使いやすいマッチングアプリ〜

キャリ婚は共働き思考の男女におすすめのマッチングアプリです。

キャリ婚のおすすめポイントは以下の3つです。
・男性は女性からの「いいね」を待つ
・男性会員は課金なしで利用可能
・男性会員は面接官による入会審査あり

マッチングシステムが特殊で、女性は男性にいいねを送ることができますが、男性は自分から女性を選びにいくことができません。そのため、自分から積極的にアプローチしたい女性や、女性からアプローチを受けたい男性に向いています。マッチングアプリとしては珍しく、女性会員に課金が必須で、男性会員はすべて無料で使うことができます。ハイキャリアな女性が登録している可能性が高く、自分よりも高い年収の女性と出会いやすいでしょう。

ただし、男性会員は登録時にカウンセラーによる「面接」が必要。結婚したい意思があるか、共働きに同意しているかなどを確認され、合格すればアプリに入会することができます。男性はアプリでの活動を始めるまでに時間はかかるかもしれませんが、結婚生活を見据えた相手を探しやすいアプリであるといえます

実際に利用しているユーザーからは、「男性のプロフィールに面談担当者のコメントが記載されており、結婚を考える上で初対面では女性が聞きづらい内容も書かれているので、判断材料として参考にしやすい」「アプローチするのに本人証明書の提出が必要なため、女性側も本気の活動を求められる」といった声が聞かれました。結婚を見据えた真剣な出会いを求めている女性にはうってつけのアプリと言えます。

一方で、「無料会員時の条件検索項目が「年齢」「おすすめ順」にしか設定ができない為、色々条件を付けて探したい時は有料会員にならないと思うように進めない」といった声も聞かれました。費用がかかるのはデメリットではありますが、その分、男性の質は担保されているため、金銭的に余裕がある女性は一度登録してみるのも良いかもしれません

キャリ婚の詳細を見る(公式サイト)

feliz(フェリース)〜真面目に結婚相手や恋人を探したい人のためのマッチングアプリ〜

feliz(フェリース)は、どちらかというと婚活的な性格の強いアプリです。

feliz(フェリース)のおすすめポイントは以下の3つです。
・結婚適齢期の男女が集まっている
・会員数は少なめ
・月額金額は相場より高め

男性の場合は、2通目以降のメッセージを続けるために有料会員になる必要がありますが、反応が返ってくるかどうかを確かめてから課金できる点はメリットとも言えるでしょう。ただし、1ヶ月あたりの金額が他アプリと比べると少々お高め。会員数も他アプリと比べて多いとはいえないので、無料で会員登録したのち、気になる人からメッセージが返ってきた場合の課金がおすすめです。

実際に利用しているユーザーからは、「新規登録の時点で、自分の情報や写真を登録しないと次に進めない仕組みになっているため、利用しているユーザーは基本的にプロフィールが充実している」という声が聞かれました。他のアプリと違い、プロフィールがしっかり入力された状態でマッチングできるのはメリットですが、逆に、「一旦登録だけささっとやって、プロフィールはあとからゆっくり入力したい」という方には向いていないようです。

feliz(フェリース)の詳細を見る(公式サイト)

シンシアリーユアーズ〜文通を通じて異性と出会うマッチングアプリ〜

シンシアリーユアーズは、文通(手紙やメッセージ交換)を行うペンパルとして、異性と出会っていくマッチングアプリです。

シンシアリーユアーズのおすすめポイントは以下の3つです。

・「文通相手から始まる恋愛」がコンセプト
・日記とチャットでゆっくり交流
・スピード感よりもじっくり相手を知ることを重視

デートや通話に抵抗があり、なるべく文章、メッセージでのやり取りがしたい人、メッセージ交換を面倒に感じない人に向いているアプリといえるでしょう。

ただし、文通相手になるために、気になる異性に「はじめまして」を送り「こちらこそ」が返ってきたらマッチングが成立するので、マッチングの仕組みは他のマッチングアプリと大きな違いはありません。ブログを更新することもできるので、誰かの日記を読みながら気になる人を探すこともできます。

恋愛発展はあまり早くない可能性が高いですが、メル友やソーシャルの友人を作るような感覚で始めることができる、気軽なマッチングアプリです。男女ともに登録は無料ですが、男性会員はメッセージの閲覧・送信に課金が必要です。写真登録が必須でなく、アバターイラストで活動することもできます。

実際に使っているユーザーからは、「自己紹介文にテンプレがあって描きやすい」「相手の外見や住まいについて、気にする/ちょっと気にする/気にしない、などの設定が可能なため、状況に合わせて相手を探せる」といった声が聞かれました。

シンシアリーユアーズの詳細を見る(公式サイト)

R50Time〜50歳からのパートナー探しができるマッチングアプリ〜

R50Timeは、50代以降をターゲットとしたマッチングアプリです。

R50Time(アール50タイム)のおすすめポイントは、以下の3つです。

・50代以上向けの真剣な婚活向き
・40代も登録可能
・登録無料で恋愛メディアも展開

中高年の利用者が多いので、アプリの機能性はシンプルで、スマホに慣れない中高年の方でも操作性が良いでしょう。アプリ内では『R50Time ラブストーリー』というオウンドメディアが展開されており、ドキドキする大人の恋愛小説や、中高年、熟年の恋愛・結婚コラムを読むことができます。男女ともに登録は無料なので、まずは記事や小説を楽しんでみるだけでもOK。リアルな恋愛ストーリーを読めば、マッチングアプリでの新しい出会いに憧れを持つはず。男性会員はメッセージの閲覧・送信に課金が必要です。

実際に利用しているユーザーからは、「実際にアプリを使う漫画が所々に挟まったり、恋愛アドバイスと称して写真の撮り方や自己紹介の書き方などのコンテンツもあるため、使いやすい」「自己紹介文などのテンプレもあり、良心的」といった声が聞かれました。ネットでの出会いに慣れていない50代をターゲットにしていることもあり、ハードルを下げる工夫が随所に凝らされているようです。一方で、「アプリが使いにくい」「機能を整理してほしい」といった声も。スマホに不慣れな方には、少々使いづらいかもしれません。

R50Time(アール50タイム)の詳細を見る(公式サイト)

ReRe(リリー)〜『子どもがいる人』と、『子どもがいる人との出会いを希望する』人をつなげるマッチングアプリ〜

ReRe(リリー)は、「子ども」に焦点を合わせたマッチングアプリです。シングルファザー、またはシングルマザー同士に加え、子どもはいないけれども、シングルで子育てしている人と出会いたい人の婚活にも向いています。

ReRe(リリー)のおすすめポイントは以下の3つです。
・登録できるのは「子持ち男女」と「子持ち異性と出会いたい人」
・シングルファザー、シングルマザーでも理解を得やすい
・家族構成や結婚の価値観に関する情報を多く登録できる

子持ちの男女が多く登録しているため、従来のマッチングアプリ上では、子どもがいることを伝えづらかったという人や、高齢でもう子どもを持てないけれども、子育てをする異性と知り合いたい人などの、ニッチな需要に応えてくれるサービスです。コンセプト上、真剣な出会いを求める人が多く、男性の利用料金は安めです。特にマッチングアプリ活動のしづらいシングル子育て中の方にとって、他アプリよりも使いやすさを感じられるでしょう。

実際のユーザーからは、「子供の情報も入力できるので、シングルマザーにとってはとてもいいサービスだと思う」「他のアプリでは子供がいることを伝えづらかったり、伝えると相手から断られたりするが、このアプリでは安心して子供がいることを伝えられる」という声が見られました。実際、家族構成や結婚に関する項目にボリュームがあり、離婚歴や、結婚に対する意識、月々の養育費支払い額、子供の人数、同居の有無まで登録することができるため、結婚後の生活まで考慮して相手を探したい方にはぴったりのアプリと言えます。
一方で、「ニッチなジャンルなだけに、会員数が少ない」という声や、「差別化できてる点は子供に関する考え方を表示できるという部分だけで、他の機能に関してはまだ他のアプリと変わりがない」という声も見られました

子持ちの方や、子持ちの方とマッチングしたいという方は多いため、機能面でもっと便利になれば、会員数も今後増えるかもしれません。

ReRe(リリー)の詳細を見る(公式サイト)

TanTan(タンタン)〜中国発のフレンドマッチングアプリ〜

TanTan(タンタン)は中国発のマッチングアプリで、趣味や好きなことで繋がるサービスです。男女ともに登録、利用が無料で、他アプリと比べて気軽に始められるでしょう。

TanTan(タンタン)のおすすめポイントは以下の3つです。

・男女ともに完全無料で利用可能
・カジュアルな出会いを求めるユーザーが多い
・現在地の位置情報を使って近所の人を優先表示できる

飲み友や近所の人を探したりと、友人探しにも使うことができるぶん、登録者の恋愛への真剣度はまちまち。現在地からの距離検索機能があり「今すぐ出会いたい」「ここで遊びたい」という需要にも合います。趣味や好きなことをタグで登録できるので、趣味友を探すのにはピッタリ。マッチングアプリにお金をかけたくない人や、まずは気軽に友達になれる人と出会いたい人におすすめです。しかし、完全無料で使えるため、安全性はあまり高くありません。
実際に利用しているユーザーからは、「中国や東南アジアの人と気軽に出会える」「プロフィールを記入しやすい」といった声が聞かれた一方で、「条件検索ができないため、いい人と出会えるかどうかは運次第」「真剣に相手を探している人はごくわずか」「日本語対応していない部分もある」といった声も聞かれました。
外国の友達を作りたい場合は利用してみても良いかもしれませんが、真剣な出会いを求めている場合は、他のアプリを利用した方が良さそうです。

TanTan(タンタン)の詳細を見る(公式サイト)

コイサポ〜オンラインデートに特化したマッチングアプリ〜

コイサポは、オンラインデートを通して相手と交流するマッチングアプリです。

コイサポのおすすめポイントは以下の3つです。
・メッセージ機能がない「オンラインデート」マッチングサービス
・オンラインデート後は個人主導でのやり取りが必要
・会員数は少なめ

メッセージでのやりとりを省きつつ、在宅で相手と会うことができるため、「メッセージより直接話してみたい」という方や、「デートに行くのは不安」「出かける手間を省きたい」という方におすすめです。
また、姉妹サービスに「コイサポ個別相談」というオンラインカウンセリングサービスがあり、恋愛相談をすることも可能です。登録は男女ともに無料ですが、男性のみオンラインデートに費用がかかります。

実際に使用したユーザーからは、「プロフィールの写真登録率が非常に高い」「相手に自身の情報を送ることもでき、アピールしやすい」など、互いの情報を手軽に閲覧・共有できる点を評価する声が聞かれました。
他のマッチングアプリでは、相手に自身の情報を送ることができなかったり、相手の情報を見られなかったりすることもあるため、「マッチングした相手と情報を共有できる」という点にメリットを感じる方が多いようです。

一方で、「webのみなので読み込みが遅いことがある」といった声や、「オンラインデートにかかる費用が高い」(男性)といった声も聞かれました。
サービスの利便性やコスト面を考慮すると、「他のアプリをメインで使いつつ、サブでこちらも使ってみる」という方法が適しているかもしれません。

コイサポの詳細を見る(公式サイト)

ペアフル〜マッチング前にデートの約束ができるマッチングアプリ〜

ペアフルは「男女ともに無料で利用でき、趣味や興味の合う相手との出会いを探せる」ことを公式が謳っているマッチングアプリです。

ペアフルのおすすめポイントは以下の3つです。
・男女ともに無料で利用できる
・マッチング前にデートの約束ができる「デート機能」がある
・ランダム表示をスワイプするだけで気軽

マッチング前にデートの約束ができる「デート機能」という独自機能があり、女性が登録した簡単なデートプランに対し、デートのお誘いをすることができます。他のアプリと異なり、男女ともにメッセージに課金する必要がないため、コスパが良いアプリと言えるでしょう。また、1日に閲覧出来る異性の数が限られているため、1日の使用時間が短時間で済みますが、そのぶん、たくさんの人と出会ったり、価値観の合う異性とすぐに出会うのは難しいかもしれません。
実際に利用しているユーザーからは、「写真を登録しないと「いいね」を送れないため、写真登録率が高い」「異性をサクサク確認出来るため、時間がかからない」という声が聞かれた一方、「アプリが全体的に使いづらい」という声もみられました。タイパとコスパのどちらも重視したいという方にはおすすめですが、アプリそのものに慣れるのに時間がかかりそうです。

ペアフルの詳細を見る(公式サイト)

Poiboy(ポイボーイ)〜女の子から選ぶ恋活・婚活マッチングアプリ〜

Poiboy(ポイボーイ)は女性主導でマッチングが成立するマッチングアプリです。

Poiboy(ポイボーイ)のおすすめポイントは以下の3つです。
・「外見重視」の女性に使いやすいアプリ
・20代が多く、若者むけ
・自分主体で行動したくない草食男性向き

マッチングは、女性から来るいいねにお返しすることで成立します。男性は、登録女性を閲覧するために「質問箱」に回答する必要があり、解答は女性にも表示されます。アピールボタンを押すことで、女性にいいねをもらう努力をすることもできます。ランク機能が存在することも特徴で、メッセージを送った数や「質問箱」への回答数でランクが決まります。

実際に利用しているユーザーからは、
「検索画面での条件設定が2択なのでやりやすい」「「イケメンだけが選ばれないように、「なんだかんだイイヤツそうなのは?」「部活のキャプテンをやってそうなのは?」といった、人がよさそうな人も選ばれやすいようになっているのが良い」「他のアプリと違って、いいねを解除出来る」といった声が聞かれました。外見有利なアプリではありますが、外見のみに偏りすぎないように工夫されているのは面白いところです。

一方で、「料金は29歳以下と30歳以上で異なり、男性はより若い人にとって使いやすい仕様になっている」との声も。コスパを考えると、30代以上の男性には不向きなようです。

Poiboy(ポイボーイ)の詳細を見る(公式サイト)

cocome(ココミー)〜「ストレスフリーな恋活」をウリにしたマッチングアプリ〜

cocome(ココミー)は、匿名SNSのような気軽さで恋活を楽しむことができるマッチングアプリです。

cocome(ココミー)のおすすめポイントは以下の3つです。
・匿名SNSのような使用感
・先入観を持たずに、お互いを知り合える
・20代、Z世代が多い

独自機能を多く搭載しており、写真やプロフィールが見えない状態でメッセージのやり取りができる「ココトーク」や、時間限定で使える22時~24時の「ココ通話」、チャットで送った写真やプロフィールの写真まで、Instagramのストーリー機能のように時限的に削除される「バニッシュ機能」など、先入観を持たずに相手を知るための機能が充実しています。「MYマガジン」というプロフィールページで、雑誌のようにおしゃれな自己紹介を作成することができ、プロフィールページを埋めたくなる工夫がされています。また、AIがランダムに紹介してくれる「運命の赤い糸」も人気で、ガチャガチャのように当たりはずれを楽しむこともできそうです。
全体的にZ世代のインターネットの使い方に合わせた工夫がされており、会員層も若めです。

実際に使っているユーザーからは、「短文を投稿する人もいれば写真を載せて日記みたいにしている人もいて、TwitterとInstagramの良いとこどり」「メッセージの内容に迷ったとき、最初の挨拶が既にテンプレ化されて迷ったときに選べるのが良かった。内容は自分で編集できるので、よく使う挨拶は入れておくと楽」といった声がありました。SNSを使い慣れているZ世代なら、お互いのプロフィールから、自分と似た感性の人を見つけやすいかもしれません。
一方で、「表示される異性は、自分にいいねしてくれた人の他にはごく少数で、もっと見れたらいいのにと思っている」といった声も。異なる価値観やセンスの人と出会うのは、少々難しそうです。

cocome(ココミー)の詳細を見る(公式サイト)

Aill goen(エールゴエン)〜導入企業の社員に限定されたマッチングアプリ〜

Aill goen(エールゴエン)は、福利厚生サービスとして、国内企業に導入が広がっているマッチングサービス。
誰でも利用できるわけではなく、エールゴエンを導入した企業の独身社員だけが利用できます。

Aill goen(エールゴエン)のおすすめポイントは以下の3つです。
・企業の福利厚生サービスとして使えるマッチングサービス
・自分の務める企業がサービス加入していないと使えない
・優良企業が導入しているので、ハイスペックな出会いを期待できる

サービス導入できるのは上場企業やそのグループ会社、福利厚生制度が整っている企業だけなので、もちろんサービス内で出会う会員も、優良企業に務める会社員たち。機能はシンプルで、AIが将来を真剣に考えている方を1週間に1人厳選してご紹介してくれるシステムです。キャリアを大切に考えている相手と結婚したい人で、自身の務めている企業の福利厚生サービスにエールゴエンがあったなら、一度使ってみたいサービス。一般のマッチングアプリとは一線を画する存在なので、他アプリと併用して使うのもおすすめです。

Aill goen(エールゴエン)の詳細を見る(公式サイト)

ブライトマッチ〜高学歴男女専用の審査制マッチングアプリ〜

ブライトマッチは、ハイスペックな異性との出会いが期待できるマッチングアプリです。

ブライトマッチのおすすめポイントは以下の3つです。

・高学歴しか会員登録できない
・ハイスペックな異性と出会える
・月の紹介人数は最大5人と少なめ

男女とも旧帝大、早慶大などの一流大を卒業した人しか会員になることができず、Facebookからの登録によって、登録情報をもとに審査されるようです。通常のマッチングアプリによくある検索機能はなく、運営側が結婚相談所のように仲介を行い、会員を紹介してくれます。パートナーに学歴や年収を求めたい人は、条件に合う異性を紹介してもらいやすいでしょう。

実際に利用しているユーザーからは、「確実に紹介してもらえるし、相手の素性も保証されるので、お金が無駄にならない」といった声が聞かれました。紹介の満足度も高いので、月額料金は少々高いかもしれませんが、課金してみるのも一つの手かもしれません。
一方で、「自分から条件に合う人や好みの外見の人を探すことができない」「登録・活動できる地域が限られているので、地方に住んでいると利用が難しい」といった声も。今後会員数が増えれば、利用できる地域も広がるかもしれません。

ブライトマッチの詳細を見る(公式サイト)

ゴージャス〜審査性の恋活・婚活マッチングアプリ〜

ゴージャスは、男女ともに審査を経て入会する、ハイスペックな出会いが期待できるマッチングアプリです。

ゴージャスのおすすめポイントは以下の3つです。
・運営による審査通過者のみが登録できる
・審査が厳しく会員は少ないが質は高い
・紹介制で検索機能はない

会員登録するためには審査を通過する必要があります。審査は運営内の審査委員会が行い「各項目に明確な基準を設けた上で、容姿、年収、職種、学歴等を踏まえて総合的に判断をしています」とのこと。男女ともに審査が必要で、運営が入会許可を出した限られた人々しかサービス内で活動できないため、ハイスペックな出会いが期待できます。検索機能はなく、1日に10人の紹介制なので、忙しくて自分から積極的にマッチングアプリを使う暇がない人におすすめです。

実際に利用しているユーザーからは、「メッセージの送信・返信率が高い」といった声が多く聞かれました。実際、「マッチングから24時間以内に、自身またはお相手から初回メッセージが送信されない場合、マッチングは解除される」という仕組みがあるようで、マッチングしてからメッセージが始まるまでの時間は、他のアプリに比べて短いようです。また、「遊びに行った街、美味しかったごはん、購入したものなど、近況の記入できる項目があるのが良い」という声もありました。一方で、「審査が厳しく質が保証されるぶん会員数が少ない」という声もありました。幅広い方と出会いたい場合や、たくさんの人と会ってみたいという方には向いていないでしょう。

ゴージャスの詳細を見る(公式サイト)

Memotia(メモティア)〜世界初の本格的なメタバースマッチングアプリ〜

Memotia(メモティア)はアバターで活動を行うことで、顔出しの必要性をなくしたマッチングアプリです。仮想空間上でアバター上の交流を行い、気になる相手を見つけます。

Memotia(メモティア)のおすすめポイントは以下の3つです。
・メタバース空間で恋活できる
・アバターでデートするので顔出し不要
・紹介制で検索機能はなし

検索機能はなく、登録した条件から運営がマッチングを行い、決められた日時に仮想空間にログインすることで、オンラインデートを楽しむことができます。メタバースを楽しむためにVR機器が必要なので、ガジェットを持っていない人にとってはハードルが高いかもしれません。メタバース上ではアバターが表示されるものの、通話は自身の声で行うので、通話によるオンラインデートを行う感覚に近いでしょう。アバター同士による交流から出会いがスタートするので、外見や条件による先入観を持ちづらいのが特徴です。登録している層は普段からVRやメタバースを楽しんでいる人が多いようです。

実際に利用しているユーザーからは、「顔出ししなくていいのが良い」「バーチャル空間でのやりとりに慣れているなら、ゲーム友達と話す感覚でオンラインデート出来る」といった声が聞かれました。アプリの特性上、利用者はバーチャルに慣れている人に限られてくるため、価値観や趣味が似ている人もすぐに見つけやすいかもしれません。
一方で、「ところどころで、何をすればいいかわからなくなる」「お互い情報をあまり入力しない仕様になっているので、どんな人かわからない」といった声も聞かれました。今はまだ機能面が充実しておらず、利用者数も少ないですが、今後のアップデート次第では、利用者が増えるかもしれません。

Memotia(メモティア)の詳細を見る(公式サイト)

Teee(ティー)〜最高で、誠実な出会いを、面倒ごと一切なしで得られるマッチングアプリ〜

Teee(ティー)は、デートまでの手間がほとんどかからないマッチングアプリです。

Teee(ティー)のおすすめポイントは以下の3つです。
・AIが理想の相手とのデートをセッティングしてくれる
・デート地や時間も決めてくれるので、事前のやり取りは必要なし
・男性料金は高めだが、活動の手間は少ない

最も大きな特徴は、登録するだけでAIが自動で週1回以上のデートを用意してくれることです。登録は審査制で、通過率は20%と厳しめ。条件を設定すると、AIが希望に合う相手をマッチングさせてくれて、デート場所も決めてくれるので、デート前に不要にやりとりする必要はありません。デート地となる場所はカフェで、運営が選んだおしゃれな店舗ばかりなので、安心できます。マッチングアプリとしては珍しく、写真登録が任意なので、顔出しせずとも活動できます。レビュー機能もあるので、デート成立後にドタキャンされる可能性は低いでしょう。
実際に利用しているユーザーからは、「アカウント登録と日程登録さえしておけば、あとは指示通りにデートに行くだけ。出会うまではとても楽」「回数を重ねれば重ねるほど、希望に合う人とどんどんマッチングしやすくなっていくので、継続意欲が湧きやすい」といった声が聞かれました。「面倒ごと一切なし」というキャッチコピーの通りの仕様になっているようです。
一方で、「審査に通過しても、デート後のレビューの評価が良くないと、強制退会になってしまう」「男性の料金が他に比べて高い」などの声も聞かれました。アプリを利用するハードルは高いかもしれませんが、そのぶん質は保証されるので、真剣な出会いを求める方には向いているかもしれません。

Teee(ティー)の詳細を見る(公式サイト)

Miyou (みよう) 〜映画好きな人向けのマッチングアプリ〜

Miyou (みよう) は、映画で出会える恋活・婚活向けマッチングアプリです。

Miyou (みよう) のおすすめポイントは以下の通りです。
・「今見たい映画」をきっかけにマッチング
・初回デートも映画館
・映画好きや初デートの交流が苦手な人におすすめ

独自的な機能として、映画館で放映中の作品を「一緒に見に行きたい」と思う人に「みよう」を送れる検索システムが採用されています。初回のデートは選んだ作品を見る流れとなるので、最初のデート地や会話に悩まずに済むのが特徴です。通常のマッチングアプリと同じく、検索条件から相手を探すことも可能です。男女ともに登録は無料ですが、男性はメッセージ機能を利用するために課金が必要です。

実際に利用しているユーザーからは、「鑑賞後のデートがつまらなくても、映画が楽しければ自分に言い訳がしやすい」「どうして付き合ったのかと聞かれた時に、共通の趣味があったから、と言うことができる」「デートプランを決めるのが苦手な人、初対面の相手とのコミュニケーションが苦手な人も使いやすい」といった声がみられました。映画というきっかけをアプリ側が提供することで、デートや交際に発展しやすくなっているのかもしれません。

Miyou (みよう) の詳細を見る(公式サイト)

メディカルラウンジ〜医療従事者向けのマッチングアプリ〜

メディカルラウンジは医療従事者同士が出会えるマッチングアプリ。医療従事者しか登録できないため、同業種、同職種の異性と出会いたい人に向いています。

メディカルラウンジのおすすめポイントは以下の3つです。
・医療関係者のみ登録可能
・職種を絞っての検索ができ、同業と出会える
・サービス内でコンサルタントにキャリア相談もできる

登録には資格証明書などが必要ですが、医学部生、薬学部生などの学生も登録することができます。条件検索機能がついているので、職種を絞っての検索も可能。もちろん、メディカルラウンジには医師も登録しているので、憧れの職種の異性と出会うこともできます。資格証明が必要なのでなりすましがしづらく、安全に利用しやすいマッチングアプリです。交替勤務に理解のある異性とも出会いやすく、医療関係者にとっては使いやすいといえます。また、運営会社である日本メディカルキャリア在籍のキャリアアドバイザー/キャリアコンサルタントに転職相談も可能です。男女ともに登録は無料ですが、男性はメッセージ機能を利用するために課金が必要です。

メディカルラウンジの詳細を見る(公式サイト)

Apomo(アポモ)〜男女2人組同士の出会いに特化したマッチングアプリ〜

Apomo(アポモ)は、1人で活動したくない人や、気になる相手の交友関係を知った上で交際を検討したい人におすすめのマッチングアプリです。

Apomo(アポモ)のおすすめポイントは以下の3つです。
・男女ペアで出会えるマッチングアプリ
・合コン感覚で恋活ができる
・デート前は必要なやり取りのみで完結

登録の際に友達を誘ってペアを組み、気になるペアを誘ってデートに向かいます。絞り込み検索はできず「さがす」画面上で気になった人にオファーを送ります。また、アポモはその日に会う事を目的としているので、朝6時になると全てのやり取りが消えます。チャットでは集合場所や時間を決めるだけでいいので、デート前の不要なやり取りは必要ありません。

実際に使ったユーザーからは、「課金プランの中に「1dayパス」があり、1日限定で利用できるので、気軽に課金しやすい」といった声があった一方、「情報を登録している人が少なく、どんな人が来るのか把握できないので、お誘いをOKしづらい」「趣味などで検索することができず、アプリ上で気に入った人を探すのが難しい」といった声もありました。先入観なく相手と会いたいという方にはピッタリですが、ある程度絞ってから直接会いたいという方には向いていないかもしれません。

Apomo(アポモ)の詳細を見る(公式サイト)

amorpet(アモルペット)〜ペット好きのための、婚活・恋活・友達探しのマッチングアプリ〜

amorpet(アモルペット)は、ペットを飼っている異性や、動物が好きな異性と出会いたい人のためのサービスです。

amorpet(アモルペット)のおすすめポイントは以下の3つです。

・動物好きと繋がれる
・動物が好きな友達探しとしての利用も可
・利用には買い切りの会員プラン課金が必要

検索機能もペットを中心に充実しており、飼っているペットの種類や、犬猫など種類の多い動物は血統まで絞り込んで検索することができます。また、恋活や婚活に絞ったサービスではないので、留守中にペットの面倒を見てくれる理解のある友人を作りたい、近所でペットと一緒に遊ぶ相手を見つけたいといった、幅広い需要に対応しています。顔写真の登録もできますが、ペットの写真のみを登録している人も多いので、先入観を持たずに異性と知り合いたい人や、共通の趣味を通じて友達から恋愛を始めたい人にもおすすめです。真剣な恋活・婚活に向いているとはいえませんが、動物好きな方なら、他アプリとの併用がおすすめです。

実際に利用しているユーザーからは、「いいねや活動に課金が必要だが、1か月1450円と安い」「婚活からお散歩友達探しまで、アプリの利用目的を選択できるのが良い」といった声が聞かれました。必ずしもお相手が見つかるとは限りませんが、ペットを通した新たな繋がりを得たい方にはピッタリです。
一方、「最初の利用登録で、ペットの情報から入力しなければいけないのだが、間違えて自分の情報を登録してしまう」といった声も。利用登録や情報入力の際は、自分の情報を入力するのか、ペットの情報を入力するのか、注意が必要です。

amorpet(アモルペット)の詳細を見る(公式サイト)

ブラ恋デート〜遊び目的じゃないデートセッティングサービス〜

ブラ恋デートは、運営が紹介やお相手探し、デートのセッティングなどを請け負ってくれるマッチングアプリです。

ブラ恋デートのおすすめポイントは以下の3つです。
・真剣なデートのセッティングサービス
・チャットなどのやり取り不要
・料金は1回のセッティングごとにかかる

会員登録には、コーディネーターとの面談が必要なので、会員の質は一定担保されています。プロフィールもコーディネーターが用意してくれるので、オンラインで完結する結婚相談所のようなシステムです。特徴的なのは、1対1のデートだけでなく、2対2~5対5以上の飲み会型合コンや、交流会のセッティングをしてくれること。一回のセッティングごとに費用が設定されており、1人頭の紹介料としてはお高め。紹介制のマッチングアプリは他にもあるので、合コン・交流会のセッティングを利用し、一度に出会う人数を増やした方がお得です。女性だと、街コンなどに参加した方が安く済む場合も。

ブラ恋デートの詳細を見る(公式サイト)

「マッチングアプリに登録して1ヶ月で恋人ができた!」26歳・社会人男性の成功体験談を大公開

Iさんのプロフィール
都内のIT企業に勤めている26歳の男性。
約1年間付き合った彼女と破局した後、2022年11月にPairs(ペアーズ)に登録し20人の女性とマッチング。
その後1人の20代女性と複数回デートを重ね、真剣交際に発展。現在も良好な関係が続く。

周りの結婚ラッシュに焦りを感じ、恋人探し目的でマッチングアプリに登録

2年前に約1年間付き合っていた彼女と別れて、しばらくはソロ活を楽しんでいました。しかし、友人の結婚ラッシュが始まったことで焦りを感じ、「そろそろ彼女が欲しいな」と思うように(笑)。

ただ、リモートワークということもあり、なかなか出会いの場がなかったので、思い切ってPairs(ペアーズ)やwith(ウィズ)、Tinder(ティンダー)など、よく名前を聞くアプリに片っ端から登録し、恋活を始めました。

最終的にはPairs(ペアーズ)に絞って恋活

色々なマッチングアプリを同時で利用してみたものの、最終的にはPairs(ペアーズ)だけに絞りました。やっぱり利用ユーザーが多いので、自分の好みの女性に出会える確率が高くて(笑)。

その後、利用し始めて2週間くらいで「約20人」の女性とマッチングしました。そこから自分の趣味でもある「映画」や「旅行」について5名くらいと会話が弾み、「一度会って話しましょう」と約束しましたが、実際にお会いできたのは1名。それが今の彼女です!

2回目のデートで大学生の彼女と真剣交際に。

実際に会う約束をした彼女は21歳で、就職活動の息抜きに恋活をしているとのことでした。メッセージのやり取りでも波長が合っているなと感じ、一度、軽く晩ご飯を食べに行くことに。私が歳上なので、なるべくリードできるよう「就職活動はどんな感じ?」「オフの日は何をしているの?」などの質問をし、場を盛り上げられるよう心がけていました!

とても話が弾んだのと、相手も楽しそうにしてくれていたので「良かったら時間があるときに電話しない?」とその場でLINEの交換をしました。もちろん、なかには嫌がる人もいると思うので、強制的に誘うようなことはやめた方が良いのですが。

そこから何度かLINE電話し、2回目のデートでランチに行った際に告白。彼女も自分のことを良く思ってくれていたみたいで、無事にお付き合いがスタートしました!

成功の秘訣はスムーズな返信とプロフィール写真の充実

私の場合は「とにかく早く恋人が欲しい」という感じでマッチングアプリを始めたので、気になる相手への返信は仕事の合間になるべく早く返すなど、スピード感は意識していました。

返信が遅くなると、気になる相手にも「脈ナシなのかな?」と思わせてしまう可能性がありますし、何よりメッセージのやり取りが途切れてしまうので。

またプロフィール写真はできる限り多く設定して、充実させていましたね。実際に会った時のギャップを防げるように加工アプリなどは使わないようにしていました。プロフィール写真がはっきりしていると、初対面で会うときも安心ですよね。「写真通りの人だ!」と思えるので(笑)。

彼女とは現在お付き合いしてまだ3ヶ月ですが、毎日楽しく順調です!いずれは結婚も視野に入れていきたいですね。

プロの監修付き。マッチングアプリに関するQ&A

ここでは、マッチングアプリを利用する前に知っておくべき重要な情報をQ&A形式で詳しく解説しています。初めての方はもちろん、すでに利用している方にも参考になる内容となっていますので、ぜひご一読ください。
・友達や家族に身バレする可能性はある?
・サクラや業者もいるって本当?
・マッチングアプリは無料と有料どっち?
・無料や有料以外の切り口では、どんなアプリがある?
・マッチングアプリは危険?リスクはある?
・マッチングアプリで出会った人が既婚者だった場合、慰謝料は請求できる?

マッチングアプリに関するQ&A:知り合いに身バレする可能性はある?

マッチングアプリを利用する際、多くの方が気にされるのが「知り合いにバレないか」という点です。確かに、アプリには居住地や年齢、そして顔写真などの個人情報を設定する必要があるため、この懸念は理解できます。
身バレのリスクは完全にゼロではありませんが、大手マッチングアプリ(例えば、利用者数が10万人を超えるようなアプリ)では、その可能性は極めて低いと考えられます。これは、膨大なユーザー数により、知り合いと遭遇する確率が非常に小さくなるためです。
さらに、身バレを防ぐためのいくつかの対策があります。

  • 本名での登録を避け、ニックネームを使用する。
  • Pairs(ペアーズ)などが提供している「プライベートモード」を利用する。これは有料オプションですが、「いいね!」や「マッチング」をした相手にのみ自分のプロフィールを表示させることができます。
  • プロフィール写真は、顔全体がはっきり分かるものを避け、部分的な写真や趣味の様子を撮影したものを使用する。
  • 居住地は、市区町村レベルではなく、都道府県レベルでの登録にとどめる。

これらの対策を組み合わせることで、身バレのリスクを最小限に抑えつつ、マッチングアプリを楽しむことができます。ただし、完全な匿名性を求めるのではなく、ある程度の情報開示は必要だということを理解しておくことも大切です。

マッチングアプリに関するQ&A:サクラや業者もいるって本当?

マッチングアプリにおけるサクラや業者の存在は、多くのユーザーにとって懸念事項の一つです。しかし、大手マッチングアプリでは、この問題に対して積極的な対策が取られています。
Pairs(ペアーズ)やtapple(タップル)をはじめとする多くのアプリでは、以下のような対策が実施されています。

  1. 厳格な本人確認:登録時に身分証明書による確認を行い、なりすましを防止。
  2. 24時間365日の監視体制:不適切な行為やプロフィールを常時監視し、迅速に対応。
  3. AI技術の活用:不自然な行動パターンを自動検知し、サクラや業者を効率的にフィルタリング。

例えば、youbride(ユーブライド)では「サクラゼロ宣言」を掲げ、サクラや業者の排除に特に力を入れています。これらの取り組みにより、大手アプリではサクラや業者の存在は極めて少なくなっています。
ただし、ユーザー側も注意が必要です。以下のような行動は要注意です。

  • いきなりLINE IDや電話番号を聞いてくる
  • 過度に親密な態度を取る
  • 金銭的な話題をすぐに持ち出す
  • プロフィールの内容が不自然または曖昧

このような「怪しい」と感じるユーザーに遭遇した場合は、すぐにアプリの報告機能を使って運営側に知らせましょう。これにより、自分自身を守るだけでなく、他のユーザーの安全も確保することができます。

マッチングアプリに関するQ&A:マッチングアプリは無料と有料どっち?

マッチングアプリの料金システムは、一般的に以下のようになっています。

  • 女性会員:ほとんどのアプリで完全無料で利用可能。
  • 男性会員:基本的に以下の段階で料金が発生します。
    1. 登録:無料
    2. プロフィール閲覧:無料
    3. マッチング:無料
    4. メッセージのやり取り:有料(多くの場合、月額制)

つまり、多くのアプリでは、男性会員がメッセージ機能を使用する際に有料会員への登録が必要となります。
無料会員でも、以下のようなことが可能です。

  • プロフィールの作成と編集
  • 他のユーザーのプロフィール閲覧
  • 「いいね!」の送信(多くの場合、1日の回数に制限あり)

一方、有料会員になると以下のような特典が得られます。

  • 無制限の「いいね!」送信
  • メッセージの送受信
  • 相手からの「いいね!」の確認
  • より詳細な検索機能の利用

アプリ選びのコツとしては、まずは無料会員として登録し、ユーザー層や使いやすさ、マッチ度合いを確認してみることをおすすめします。気に入ったアプリが見つかれば、短期間(1〜3ヶ月程度)の有料会員になってみて、実際の利用感や出会いの質を評価するのが良いでしょう。

マッチングアプリに関するQ&A:無料や有料以外では、どんな種類アプリがある?

マッチングアプリの世界は日々進化しており、多様なニーズに応える特色あるアプリが次々と登場しています。以下に、いくつかの興味深いカテゴリーと具体例を紹介します。

  1. 年代別に特化したアプリ
    • 40代向け:Pairs40(ペアーズ40)
    • 50代・60代向け:マリッシュ
  2. 特定の属性や興味に焦点を当てたアプリ
    • 高学歴・高収入層向け:Heavens(旧:Dine)
  3. 新しい出会い方を提案するアプリ
    • 待っているだけマッチングアプリ:cocome(ココミー)特徴:毎日一定数の候補者をAIがレコメンド
  4. AIを活用した最新アプリ
    • バチェラーデート特徴:AIが自動でマッチングをレコメンド

これらの多様なアプリの中から、自分に合ったものを見つけるためには、以下のようなアプローチがおすすめです。

  1. 自分の目的(恋活、婚活、友達作りなど)を明確にする
  2. 興味のある特徴や機能を持つアプリを複数選ぶ
  3. 無料期間や短期間の利用で、使い心地や会員の質を確認
  4. 実際の出会いや会話の質を評価し、継続するアプリを決める

多様化が進むマッチングアプリ市場ですが、自分に合ったアプリを見つけることで、より充実した出会いの機会を得ることができます。

マッチングアプリは危険?リスクはある?

マッチングアプリの利用にはある程度のリスクが伴いますが、適切な注意を払えば、安全に使用することができます。主なリスクと対策について詳しく見ていきましょう。

  1. 個人情報の漏洩
    • リスク:不適切な情報管理により個人情報が流出する可能性
    • 対策:
      • 信頼性の高い大手アプリを選ぶ
      • プロフィールに詳細な個人情報を載せない
      • メッセージのやり取りで個人を特定できる情報を安易に教えない
  2. サクラや詐欺師との遭遇
    • リスク:金銭を要求されたり、不適切なサイトに誘導されたりする
    • 対策:
      • 不自然に親密な態度を取る相手に注意
      • 金銭の要求や投資の勧誘には絶対に応じない
      • 怪しいリンクをクリックしない
  3. ストーカー被害
    • リスク:執拗な追跡や嫌がらせを受ける可能性
    • 対策:
      • 個人を特定できる情報(住所、勤務先など)を安易に教えない
      • 初対面の際は公共の場所で会う
      • 違和感を感じたらすぐにブロックし、必要に応じて運営や警察に相談
  4. デート商法
    • リスク:高額な商品やサービスを強引に勧められる
    • 対策:
      • 初対面で高額な買い物を強要された場合は毅然と断る
      • 疑わしい場合は、その場を離れる勇気を持つ

安全に利用するための重要なポイントは以下の通りです。

  • 信頼性の高いアプリを選ぶ(上場企業が運営しているアプリ、インターネット異性紹介事業の届出をしている企業のアプリなど)
  • 自己防衛の意識を持つ(個人情報の取り扱いに慎重になる、疑わしい行動や要求には毅然と対応するなど)
  • アプリの機能を活用する(ブロック機能、報告機能など)
  • リアルでの出会いの際は特に注意を払う(初対面は公共の場所で、友人や家族に会う相手と場所を伝えておくなど)

マッチングアプリのリスクと対策については、マッチングアプリは危険~女性編~及びマッチングアプリは危険?男性編のコラムで更に詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
適切な注意を払いつつ、マッチングアプリを楽しく安全に利用することで、素晴らしい出会いにつながる可能性が広がります。自身の安全を第一に考えながら、新しい出会いに臨んでください。
以下に、安全なマッチングアプリ利用のための追加のヒントをまとめました。

  • プロフィールの情報は最小限に抑え、個人を特定できる詳細は避ける
  • 初めてのメッセージのやり取りは、アプリ内で行う
  • 急いで個人的な連絡先を交換しようとする相手には注意
  • 金銭的な援助や投資の話には絶対に応じない
  • 初対面の際は、友人や家族に行き先と相手の情報を伝えておく
  • 直感を信じ、少しでも違和感を感じたら躊躇なくコミュニケーションを断つ
  • 定期的にアプリの利用規約やプライバシーポリシーをチェックする

マッチングアプリは、適切に利用すれば素晴らしい出会いのツールとなります。しかし、オンラインでの出会いには常に一定のリスクが伴うことを忘れずに、自己防衛の意識を持って利用することが重要です。

最後に、マッチングアプリを通じて良い出会いがあった場合でも、お互いの信頼関係を築くには時間がかかることを理解しましょう。焦らず、段階的に関係を深めていくことで、より安全で充実した関係を築くことができます。

マッチングアプリに関するQ&A:マッチングアプリで出会った人が既婚者だった場合、慰謝料は請求できる?

マッチングアプリで出会った既婚者との関係における慰謝料請求は、複雑な法的・倫理的問題を含んでいます。単に「だまされた」という事実だけでは慰謝料請求の根拠として不十分ですが、結婚を前提とした交際や肉体関係がある場合、「貞操権」の侵害として法的に認められる可能性が高まります。

慰謝料請求が認められるためには、相手の既婚状態を知らずに結婚前提の交際をし、肉体関係を持ったことで精神的苦痛が生じたことが条件となります。慰謝料額は交際期間、関係の深さ、被害の程度、加害者の態度などを考慮して決定されます。

請求の際には、メッセージやデート履歴、結婚を前提とした行動の記録、金銭的やりとりの証拠など、関係性を証明できる証拠が重要です。また、多くのマッチングアプリが既婚者の利用を禁止していることから、利用規約違反を追加の根拠として使える可能性もあります。

ただし、慰謝料請求の法的手続きは複雑で時間がかかる場合があり、精神的・金銭的コストも考慮する必要があります。そのため、慰謝料請求を行うかどうかは慎重に判断すべきです。

結論として、マッチングアプリで出会った既婚者との関係で慰謝料を請求することは特定の条件下では可能ですが、その過程は複雑で多くの要因を考慮する必要があります。被害者の権利を守りつつ、法的・倫理的な観点から適切な判断を行うことが重要であり、具体的なケースについては専門家のアドバイスを受けることをお勧めします。

まとめ:マッチングアプリ選びに悩んだら「利用目的」に応じて選ぼう

マッチングアプリを選ぶ際は、以下のポイントを基準にすることがおすすめです。
・年齢層で選ぶ
・利用目的で選ぶ
・使いやすさで選ぶ
・信頼性の高さで選ぶ
・会員数の多さで選ぶ
・料金・コスパを重視して選ぶ

特にこだわりがなく、「どのマッチングアプリが自分に合うかわからない」と思う場合は、「利用目的」を判断基準にしましょう。
・恋活・真剣な恋人探し:Pairs(ペアーズ)Omiai(オミアイ)with(ウィズ)
・婚活・1年以内に結婚する相手探し:youbride(ユーブライド)ゼクシィ縁結びブライダルネット
・ラフな恋愛・軽くデートできる相手探し:tapple(タップル)Tinder(ティンダー)Dine(ダイン)

 

出典/参考記事

1:日本マーケティングリサーチ機構 2022年1月調べ_IBJ日本結婚相談所連盟登録会員に関する調査(成婚数:2021年実績、会員数:2021年12月末時点、大手結婚相談所・連盟を対象
2:Pairs 2012年のサービス開始以来の累計登録数。2022年4月時点自社調べ。
3:東カレデート2023年2月更新_会員属性データ
4:三菱UFJリサーチ&コンサルティング マッチングアプリの動向整理
5:MMD研究所 2022年マッチングサービス・アプリの利用実態調査
6:Pairs 2020年11月-2021年1月調べ_Pairs退会者アンケート結果
7:2021年オリコン顧客満足度調査
8:youbride youbrideとは
9:ブライダルネット マッチング速報
10:Tinder Tinderについて
11:tapple タップルについて
12:株式会社エウレカ(The Match Group)2019年の調査
13:Ravit(ラビット)2023年1月調べ_国内マッチングアプリに掲載されている結婚・交際報告レポート数との比較
14:Sensor Tower 2022年度主要マッチングアプリ5社

あなたに合ったマッチングアプリ・婚活サービス選び

あなたのライフスタイルやテイストに合ったマッチング選びや婚活サービスの選び方を、以下のコンテンツでご紹介しています。

  • マッチングアプリ研究所~マッチングアプリをすすめる理由を解説~

     

  • マッチングアプリおすすめ15選をプロが徹底比較

     

  • あなたに合うのはどっち?
    結婚相談所とマッチングアプリの違いを比較

     

  • 成婚数日本一のIBJスタッフがおすすめ!
    5大マッチングアプリのポイント

     

  • マッチングアプリは安全なのか?
    IBJと考えるリスク回避術

     

 

#IBJ #マッチングアプリ #婚活 #IBJマッチングアプリ研究室 #マッチングアプリ15選

Pick up ― 特集記事 ―
Latest ― 新着記事 ―
\ IBJの最新情報をチェック! /
PAGE TOP